ちょっと真面目なお話。滑舌の矯正 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


前記事にはblog内外で沢山反応をお寄せいただき、ありがとうございました! 正直なところを書けてよかったです^^

さて、子育てに悩みは尽きないものですが、密かに長年悩んでいた「長女の滑舌問題」。最初は赤ちゃんだからかな、と構えていた舌足らずな喋り方も、だんだん語彙が増えるにつれ、こちらが聞き分けられない言葉がでてきて会話が滞るほどに。
 
みんなが自然にできるようになることができないことに、ありきたりですが、不安と戸惑いは大きなものがありました。赤ちゃん言葉で話しかけたわけでもなければ、家族に舌足らずな人もおらず・・・解決策が分からなかったことも不安を助長しました。
 
 
が、結論をいうと、半年ほどのトレーニングで会話が歴然と変わるほどに良くなり、今は本当に普通の子のように話します。その話は、こちらにまとめましたので、よかったらご参考ください^^
 
偶然の出会いがなければ、きっと今も悩んでいたとおもうので・・・どなたかのお役に立てれば嬉しいです。