お雛様の日 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

こちらのスーパーは、イースターのグッズが出だしたところで、今日が桃の節句というのがあまりピンと来ず・・・

 

今朝、やっぱりそれらしいことがしたいと、急に思い立ち、お昼はチラシ寿司と蛤椀(浅利ですが、そこはご愛嬌^^;)にしてみました^^

 

主人を出張に送り出さねばならず、ばたばただったのですが、何とか一緒にお祝いできてよかったです^^他も、去年のメニューより、春野菜と鶏の炊き合わせ、エビ春巻きを。

 

ところで、蛤の由来を娘に説明しようと、食べた殻で貝合わせしようとしたら、浅利だと小さくて、まあまあ他のものでもあっている様に見えてしまい・・・やはり、ハマグリでなくてはダメなのですね^^

 

香港での、我が家のお雛様

 

 

湿度の多い香港に、長女のお雛様は持って来られなかったのですが、それを気にかけてくれた母が、次女用に陶器のお雛様を贈ってくれました。

お客様が見えた時は、やはり喜んでくださるので、仕舞うのは惜しい今日。

 

皆さま、午後も良いひと時をお過ごしください♪