フルーツティーと妊娠9ヶ月♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

つわり以来のノンカフェイン難民だったのですが、ようやく美味しいフルーツティーに出会えました♡

デンメアティーハウスのものです♪

 

甘みと酸味のバランスがすごくよくて、茶殻であるところのフルーツもヨーグルトなどに入れて食べられるのも楽しい♡

 

元々は、アンダーズのペストリーショップで見つけたのですが、気に入って、新国立美術館傍の路面店にまでお伺いしてきました♡たくさんの種類のフレーバーテイスティングができるので、厳選^^お気に入りの飲み物ができて、とても嬉しいです♪

 

 



・・・・・・

ところで、今回の妊娠のことで…ちょっと心が弱くなってしまって、気持ちの整理のために少しふれたいと思います(>_<)ご興味ある方だけ…

今日、里帰り先の病院で2回目の診察を受けてきたのですが、赤ちゃんがやっぱり小さすぎることと逆子であることから、NICUのある総合病院へ紹介されるかもしれないという話になってしまって…

つわり以降の話はあまり書いてきませんでしたが、実はつわりがあけても、胃腸の調子が悪かったり、甲状腺機能が低下していたり…調子のいい日がある一方、週の半分以上を寝て過ごす日々でした。
お医者様の指導で何よりも赤ちゃんの体を作るたんぱく質を摂るように心がけてはいたのですが、夕食をきっちりとると気持ち悪く夜眠れなくなってしまうので、食事量は妊娠前と同じかそれ以下の状態で、そのことはずっと気にかかっていたんです。

ただ、ひとりめの時も、同じように妊娠悪阻でありながら、ずっと大きめ、かつ、3000gを大きく越えて産まれたので、なんとかなるさという気持ちがどこかにあって。。
しかも、前よりも胎動が活発なので、なんとなく元気なんだろうと安心していて…2000g程度で産まれるかもしれない、と先生に言われて、ショックが大きく、なにかできたことがなかったかな、身体が弱い子だったらどうしよう…と考えても仕方のないことを思っています。

検診のあと、娘を公園に連れていったのですが、元気に走り回っている姿を見ると、娘に兄弟が欲しかっただけなのに…
と、つらかったことやずっと肩身の狭いこと、何よりも先行きへの不安がこみ上げてきて、柄にもなく泣きそうになり、自分でびっくり…苦笑。

とにかく、もう一回様子を見に行くことになったので、赤ちゃんが頑張れるよう気持ちを落ち着けて、ゆったりと過ごしたいと思います^^

主人も会いに来てくれるというので、少し甘えよう♡♡
とりとめのない話で、失礼しました。。