MUJI WEEK & Bath salt♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


今週末までMUJI WEEKが開催されているので、精油をお持ち帰りしてきました♡

はじめて手に取ったのですが、甘すぎず、ほんのり皮の裏の苦みがあるようなフレッシュな香りの「ブラッドオレンジ」と「フルーティー」が気に入って。期間中は2つ以上を購入すると15%OFFになるそうです♪⇒☆



娘には、自然の奥行きある香りを感じられる感性を養ってほしくて、少しこだわりのある香料。ナチュラルなものが、思いのほかリーズナブルに手に入ってとても嬉しい♡

・・・・・

ところで、急に精油を買ったのには訳があり、それはバスソルトを死海の塩に変えたため。


この陽気と関係あるのかないのか
元々アレルギー体質の娘の肌が、普段より敏感になってしまって…

お医者様には、まだ幼いことからいったんは「春の体質」として、保湿を徹底するようにと指導いただきました。

生活の中でほんの少し気を付けられることはないかと、そのうちのひとつとして取り入れた「死海の塩」。

使った感想は、思っていた以上にお湯がまろやかになります♪♪
ぬり薬と併用しているので、これだけのためとは言えないのですが、かなり赤かったところが落ち着いてきたので、肌にあっているのかな^^♡

花粉や季節の変わり目、ゆらぎの時季ですよね><
皆さまも、なにか気を付けられていることがあれば、ぜひ教えてください^^