暑い日のスープカレー☆ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


連日暑いので、カレーが食べたくなり

スープカレーを作りましたきらきら


ビタミンカラーとカレーの香りに食欲がそそられますアップ


Shelf&Co!


スープカレーは実はすっごく簡単。


1、飴色玉ねぎを作る

2、1を取り出し、しょうがとニンニクのみじん切りを香りが出るまでいためる

3、2に甘みのでる野菜のみじん切り(人参やブロッコリーの芯など)を入れて炒め合わせ、1の飴色玉ねぎとお水を入れる

4、塩をした骨付きの鶏とローリエを入れて強火で沸かし、灰汁をとる

5、弱火に落とし、コンソメ(orチキンブイヨン)、カレーパウダーとガラムマサラを入れてぐつぐつ煮込めば出来上がり!


後はお好みで夏野菜の素揚げを添えてくださいflower*


スープカレーなら、やっぱりサフランライスだろうということで、

炊飯器に、普通にお米をセットして(お好みで水を減らして固めに炊いても)小量のサフランとバター10g、塩ひとつまみを入れて一時間ほど浸水させて、スイッチON


です!!



ちなみに、ピクルスも自家製ですお花

授乳中、カレーはあんまりよろしくないということで、辛さが自在に調節できてお野菜たっぷりなスープカレーは、オススメですきらきら