REUTERS『焦点:近づくマイナス金利解除の足音、正常化へ歩み 迎える正念場』
日銀の植田和男総裁の「チャレンジング(挑戦的)な状況が続いているが、年末から来年にかけて一段とチャレンジングになると思う」との発言が波紋を呼んでおります。
挑戦的な状況が何を意味するのかは何ら説明がないため、市場は混乱して、円は乱高下。
ただ、円が売られすぎているといいますか、安値すぎることはあると思うんですよね。
あまりの円安で、ドルベースで日本の経済的地位の劣化が進んでますしねぇ。
日本の賃上げは4月に行うことが恒例化しています。
早めに金利引き締めを行えば、現在進行中のインフレと言いますか、スタグフレーションに近いインフレと言いますか、を加速させる。
つまり、収入の増加が遅れるために、インフレの悪い部分が出てくる可能性が既にみえてます。
長期金利の上昇から、住宅ローンの固定金利が徐々に上がってきてます。
変動金利は、基準となる金利が違うので、まだ上がっていない。
今後の動向によっては、変動金利の上昇もありそうですね。
今の日本の現状を鑑みれば、金利を上げたいけど、アメリカみたいにポコポコと金利上げるわけにはいかない。
大企業のお給料はこの4月に大きく上がるかもしれないけど、多くの中小企業はそこまでになっていない。
食品を中心に庶民の消費するものの値上げラッシュが続いていて、確実に生活は苦しくなっている。
さらに言えば、そんな状況に現政権は的外れな対策しか打ち出せず、国民からそっぽ向かれてる。
だからと言って、異次元の緩和を続けていては、異常とも思える円安の流れを止められない。
ゼロ金利は解除するにしても、大きくは上げられないし、インパクトのある上げ方である必要もあるし、そこいらのバランスが難しい。
刀山剣樹とでもいうのでしょうか、剣の上を歩くとでもいうのでしょうか、どちらに大きくはみ出せば谷底に…
そのあたりがチャレンジングなんでしょうね。
日銀総裁はチャレンジングされてるわけですが、国会のほうを覗けば、チャレンジングどころか保身しか見えない今日この頃ですねぇ。
来年初頭には政権崩壊しそうですね。
あなたはチャレンジしたいですか?それとも…
一緒に考えませんか?
お問い合わせはこちらから
supported by うらない不動産屋