4/29横浜天王町校・スクールフィードバック | フットプロム協会のブログ

フットプロム協会のブログ

一般財団法人フットプロム協会が運営している“1on1サッカースクール”及び“YHプロミネンツ”のブログです。

子ども達の成長や課題、コーチからのメッセージ、そしてフットプロム協会の情報についても記載していきます。

こんばんは、マサシコーチです。


本日は横浜天王町校のレッスンが行われました。


基礎がテーマでの最後のレッスンでした。


コーンドリブルでは運ぶ線をイメージし、また方向転換の技術にも取り組みました。


技術=時間という話をしましたが、正確な場所ににしっかり止める、運ぶという技術が高まるとプレースピードが上がり、見えるものや自分が持てる時間が変わってきます。


ボール扱いが上手くなるということも大切ですが、技術が高まると試合の中でどう変わるのかを理解しておけると良いと思います。


基礎練習やドリルでは常に実践をイメージして取り組んでいきましょう。


2対1では、相手を外す技術やオフザボールの関係について取り組みましたが、相手に捕まらずにゴールへ向かうことが出来る状態を作れると当然DFはやりづらいですね。


またオフでは出し手と受け手の役割や立ち位置の変化を大切にしてもらいました。


相手、スペースをもとにゴールから逆算して味方との関係を作っていけると良いですが、まだ少し迷いながらプレーしていた印象でしたので、ここはもう少し回数を重ねていきましょう。


そして本日は今月最後のレッスンでしたので、月間MVPの発表がありました。


候補は前半から

レンヤ、スバル、アラタ

後半から

ソウト、カイル、ユウワ


今月はカイルが選ばれました。


カイル、おめでとう!!


カイルはシンプルに対人が強くなりましたね!

相手を剥がすためのスキル、そして最後までやり切れることがレッスンの中でも増えてきました。

天王町に参加してくれた当初はなかなか自信が持てずという印象でしたが、それでもチャレンジを続けたことで着実にレベルアップしてくれていると思います。

また、最後のフットプロムでも勝ち負けに強く拘っている姿がコーチの印象に強く残りました。


引き続き自信を持ってカイルらしくサッカーを楽しんでくれたらと思います。


それではまた!