毎週末、洗車して

毎週末、車に何か取り付けている我が家の夫



毎週

何やらAmazonから荷物が届く。



受け取るのは

もちろん私なわけで。




子供なんてすぐに

「何、届いたの?」

「開けていい?」

「見たい!見たい!」と言うのに




「うん?ちょっと、、、」と

コソコソ車にしまい込む。




コソコソしたいなら

コンビニ受取りとかにすればいいものを。






まぁ車のものなんでしょ?と気にも止めたくないんだけど


小遣いからじゃなく

家計のカード使われてたら嫌だから


「何を買ったの?カード?」とか聞くと


「別に、、、ちょっと、、、」とか

なんとも歯切れが悪い。





自分の小遣いで買う分には好きにすればいいと思う。




でも

子どもの目の前で毎週荷物が届いたり

ウキウキワクワクされるとさ

子供も何か欲しくなるわけ。



開けさせてもくれない

見せてもくれない



パパだけ毎週何かが届く





ずるーい!!




ってなるわけ








そんなにお金あるなら

「どっか行こう〜」

「どっか連れて行って〜」とか


「お菓子買って〜」とか

「アイス買って〜」とかなるんだけど



それは買わないわけじゃん?






「コンビニにタバコ買いに行くけど

暇なら一緒に行くか?」とか

子どもを誘っておいて

お菓子の一つも買ってやらんわけ。




「ママが小遣いくれないから、パパはお金ない」みたいに言って。




腹が立つ






なら子どもを誘うな






おかげで子供たちは

パパのお出かけには付き添わなくなったんだけど





それは自業自得よね?






乗るたびに煌びやかになっていく車に

嫌気が差し


「これってパパの車じゃないよね?

家族の車だよね?

私も使うよね?

パパに借りて乗るわけじゃなくて、私の車でもあるんだよね?

なのに、私たちの好みや意見は聞かないんだ?」って言ったことあるの。






自分の小遣いは好きに使えばいいけど

そのうちの少しでも

子どもたちのためにも使えないものかなと思っちゃって。






コソコソ使えば気にならないのに

大きくドーンと目の前で見せびらかして使われると

ついそう思っちゃって。






でも私が何か言ったところで変わるわけもなく。



相変わらずの夫。







結局はさ

車を買ったあの日から

私は何一つ許せてなくて。


心に芽生えた不信感は消えるどころか

大きく成り続けている気がする。




だから

目くじらを立てなくていいことにも

夫のする一つ一つに腹が立つのかも。





せめて

「家族のための車」という気持ちが

言葉にも態度にも表れていたら違ったのか




少しでも

「車より家族が大事」と

言動から伝わってきたら違っていたのか






「家族より車」って

隠さず

全身で語っているからね。






正直

実際はどう思っていようと関係ない




家族より車が大事でも

まぁ良いではないか。




みんな

自分が一番大事だ。





ただそれを出すか出さないかだ。





心でどう思っていても

建前だけは

車より家族が大事だと

そういう言動でいてほしい。





車にお金をかけるなら

その分、家族にもかけるべきだし



車に時間をかけるなら

その分、家族にも時間をかけるべきだと思うんだよ。



子育て中の父親なら。










子どもがたまにお友達のおうちの話をする。



「パパは大きい車が欲しかったんだけど

ママが運転できないから5人乗りにしたんだって」とか




「車1台しかないから

パパは交通機関で仕事行って、ママが車使ってるんだって」とか




「大きい車が良かったけど

パパもママも車欲しいから軽2台にしたんだって」とか







妻にに寄り添うその言動



羨ましくてしょうがない







せめて建前だけでも

妻を気遣うフリでもしてほしい





私だって

軽2台が良かった。




そしたら

自由に自分が乗る方だけ煌びやかにすればいい。








きっと

一生言い続けると思うわ私。






















AmebaNews記事レビュー

 



イベントバナー


いい年の普通のおじさんが

昔のヤンキーみたいなアクセサリー買ったらどうしよう

誰か止めてくれ〜