#避難するとき必ず持ち出すもの | 森のくまさん

森のくまさん

日々の出来事や愚痴をそっと呟く独り言ブログ



避難するとき必ず持ち出すもの

 

 

今年は新年早々

色々なことが起こり

改めて災害時のことを話し合ったり

考えさせられました。





帰省のタイミングだったお宅も多かったと思います。




うちは

年末年始をズラして帰りましたが

帰省時の話題は

やはり地震と航空機事故のこと。




災害時の備え

防災グッズの見直し

避難場所の確認

連絡が取れなくなった時の待ち合わせ場所などを

実家の親とも話し合いました。





親の意見やアドバイスを聞くことで

自分が見えてなかったところが見えたり

用意しておいたほうがいいものを

新たに発見したりできて良かったです。






タイトルの

避難時の持ち物についても

話題になりました。




今回の地震も航空機事故も

荷物を準備したり持ったりする時間はなかったのではないかと思います。





時間に余裕のある時は

コレとコレ。




時間に余裕のない時は

これだけ。




そんな感じで話し合いました。





時間に余裕があれば

持って行きたいものはたくさんありますよね。




財布、スマホ、バッテリー

懐中電灯、水、食料、薬

防寒着、タオル、軍手、カイロ



考え出すと切りがないほどに

色々と思いつきます。






でも

もし時間がなかったら




スマホとバッテリーだけでもと思っています。




スマホはすぐには使えなくても

連絡先などの重要な情報が入っていますし

通信状況が回復すれば

情報を得るにも

誰かに連絡を取るにも

やはり必要なのではと。





なので

寝る時には

手の届くところに

スマホとバッテリーを。


小さなカバンに財布などの緊急持ち出しグッツを入れて

枕元に置いておこうと話しました。

(財布には親の電話番号や祖父母の電話番号が書かれたカード。

長女にはヘルプカードも入れておくことにしました。)





スマホの充電を懐中電灯として使うのは勿体無いので

キーホルダーライトをスマホに付けておくなんてアドバイスも。



親は年寄りなので

スマホやカバンに

キーホルダー型の懐中電灯をつけておけば

夜のウォーキングや

鍵穴が見えないときにも役立つので

普段から使っておけばいいのでは?と。





大事にとっておくと

いざというとき使えなかったりしますしね。





そんなわけで

我が家は最低限、スマホだけは持って出る!ってことになりました。




もちろん

命が最優先なので

何も持てない時は

身一つで逃げ出すことの大切さも

子供たちには伝えました。





でも

スマホを持つ余裕があるならスマホ。



枕元に置いた

小バッグを持てるなら、小バッグ。




もっと余裕があるなら

防災リュック。





何よりもいちばん大事なのは命。





命があれば何とかなる。





避難先にママが居なくても慌てないで。

そこでじっとしててとも伝えました。



お互いに探し歩くと

ずっと出会えないから

避難先で待っててと。



必ず迎えに行くからと。




指定していた避難所に行けなくても

逃げた先の避難所で待っててと。



必ず探し出して迎えに行くからと。




話し合い中も胸がドキドキして

不安感が強い長女は泣きそうになっていましたが

大事なことなので。





これ以上

何も起こらないことが一番です。



何も起こらないことを祈りつつ

大事な備えや話し合いは

日頃からしておかなくてはいけないなと

改めて思いました。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 




何かしたい気持ちは皆同じ!

でも、

気持ちだけで駆けつけるのはちょっと待って!

自治体のHPなどで確認してから動いてくださいね。


https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/kanri/2024jishin.html 


https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/saigai/notojishin0101.html 





まずは出来ることから。

支援の輪が広がりますように。


https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630064 


https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2024/0104_02.html 








イベントバナー