小指の骨折、子どもの回復は早い! | 森のくまさん

森のくまさん

日々の出来事や愚痴をそっと呟く独り言ブログ






AmebaNews記事レビュー

 







末っ子の小指を診てもらいに
病院に行ってきました。



子どもの回復は早いですね。


あんなにハッキリ写っていた
骨折のレントゲン。


骨折して約2週間で撮影したら
もう薄っすら。




最初は家の中でもハイハイで歩いたり
松葉杖を使っていたのに
今では家の中では
痛みを我慢すれば歩けるように。


ちょっと小指を浮かして歩くのがコツらしい。



先生にも
「外では松葉杖、家の中では松葉杖なしで歩く練習してみて」と言われたので
そのように過ごしていました。





今週からは松葉杖もなしになり
送り迎えも
朝だけ送って
帰りはゆっくり歩いて帰って来ていいよと。


雨の日や
痛みが出てしまった時は
まだ迎えに行ってあげてと言われました。




少しずつ回復しているようで良かったです。












しかしさ
当たり前のように「送り迎えして」って先生も言うし

夫も当たり前のように私がやると思っている。




ちょっと遅れてパートに行くのも私。

パートを早めにあがらせてもらって
迎えに行くのも私。



いいんだけどさ
いいんだけど



子供が大好きだし
子どものために働いているんだから
いいんだけどさ



みんな「仕方がない」って言ってくれるけど
罪悪感ハンパないから。



こういう事があるから
なかなかフルタイムで雇ってもらえなかったり
正社員を諦めなきゃいけない人がいるわけで。





女は
子供をいっぱい産んで
ワンオペで育てて
仕事もフルタイムで働いて
税金をガンガン納めろって、、、



無理すぎない?





















イベントバナー