

息子から宇宙人認定されている夫。
時々、日本語通じません。
明日も笑顔で頑張るため、
日々の不満や愚痴を吐き出してます。
※フェイク&フィクションありです
ちょっと聞いて

息子がさ
ADHDと過敏性腸症候群の薬を飲み忘れてて
「薬、飲んでないよー」って声かけたの。
「ん?忘れてた!」って素直に飲んでたら
いきなり話に入ってきて
「お前の医療費、いくらかかってると思ってんだ
」って

夫がいきなり大声出して。
はぁ?

って思ったよね。
確かに息子が一番医療費かかってるのよ。
発達障害で通院してアトモキセチンとコンサータ飲んでるし。
過敏性腸症候群でも通院して
過敏性腸症候群の薬も他に
その時々で整腸剤やら痛め止めやら処方されるし、
今回は頭痛薬も処方されて。
アレルギー性鼻炎もあるから
時々耳鼻科も行くの。
耳鼻科は混んでて嫌がるから
大抵は市販の薬や、
小児科を受診するタイミングだったりしたら
小児科で処方してもらうこともあるんだけど。
酷くなったら、やっぱり耳鼻科が一番効く。
それを本人も分かっているから
我慢しきれなくなったら
耳鼻科行きたいって自分から言うんだけど、
酷くなってから行くから
めっちゃ時間かかる。
1〜2ヶ月とか普通に通院になっちゃうもん。
薬もいっぱい出ちゃうし。
もっと早く行けばいいのにと
いつも思うよ。
アレルギーもちだと
眼科もね、よく行くよね。
眼科も最初は市販の目薬や
小児科や耳鼻科で処方された目薬使ったりするんだけど、
それでダメなら眼科受診。
よく熱を出すのも
息子が一番多くて。
コロナ禍のせいで
普段なら市販薬で済ませる程度でも
病院連れて行かなきゃ
私や夫が会社行けなかったりもしてね。
コロナ禍当初は
ちょっとの熱でも、とりあえず病院って感じだったし。
肌もね弱くて。
アトピーではないんだけど
アレルギー性なんちゃららしくて。
痒がったり、湿疹出たり、掻きこぼしたり。
汗でもすぐただれたり、真っ赤になったりで
小学生までは皮膚科も通ってた。
中学生くらいから落ち着いてきて
時々行くくらいになったんだけど
今度はイボで通院だしね。
あぁ~
水イボもしょっちゅうなってたわ。
保健室にもよく迎えに行った。
確かに病院にはいっぱいお世話になってるし
お金もかかっているけれど
それは息子のせいじゃなくない?
なんなら
「俺の遺伝子のせいでごめん」くらい思ってもいいと思う。
もちろん息子の体調不良は父親のせいではないかも知れないけれど、
世の中の母親も
もちろん私も
「健康に産んであげられなくてごめん」
「こんな弱い身体に産んでごめん」って思ってるよ。
母親のせいじゃないって頭で分かっていても
やっぱり「ごめん」って思っちゃうよ。
苦しんでいる息子を見ると
なんとか治してやりたいって思っちゃうよ。
医療費が勿体ないなんて思ったことないけど
もしお金を払って完全に治るのなら
喜んで払うけど
夫の一言一言に腹立つんだけど、、、
お年頃かしら??w