AmebaNews記事レビュー

 



高1息子は、

学習障害とADHDの傾向ありで通院中。


中2娘は、

軽度知的障害&ASDと判明。


小5娘は、

いつまでも可愛い

我が家の可愛いアイドル。


そんな愛しい子供たちの色々を書いてます。

フェイク&フィクションありです。



末っ子の眼科受診が終わって
次は1ヶ月後らしいです。


末っ子の眼科の次は
長男の歯医者と思ってたんですが
予約日にまさかの発熱。



マジですかー



喉の痛みと発熱。


熱は高くはないんだけど
コロナの検査とかした方がいいのかなぁ~



新学期の疲れだとは思うんだけど
喉の痛みと鼻水が、、、


ん?
花粉か?
黄砂か?


つばを飲むのも痛いと言うので
絹ごし豆腐や卵豆腐などの
口当たりのいいものしか食べられず。






新学期の疲れか、アレルギーか。


喉を痛がるのと、検査が必要かと思い
一応病院に連れて行ったら
結果は風邪でしょうと。

疲れかなぁ〜って。



熱は高くなかったんだけど
なんだかんだと学校は2日休んで
その後2〜3日ほどは
帰宅後もぐったりしてました。




お兄ちゃんが解熱した頃
今度は末っ子が発熱。


症状はお兄ちゃんと全く一緒。


微熱程度の熱と
つばを飲むのも痛いくらいの喉の痛み。
あとは鼻水がズルズル。


お兄ちゃんと同じく
絹ごし豆腐と卵豆腐。
あとはゼリーやヨーグルト。


お兄ちゃんよりは食欲があるようだけど
喉が「痛い!痛い!」言いながら
モリモリ食べてました。


微熱とはいえ熱があるからかな。
冷たいものばかり好んで食べてました。



お兄ちゃんも末っ子もあまり酷くならず
高熱も出ず
2〜3日くらいで治って良かったです。



お兄ちゃんはしっかり薬飲んでたけど
末っ子は嫌がって
なかなか飲ますの大変で泣



とにもかくにも
2人とも無事に治って良かったです。


さてGW明けに改めて
歯医者の予約取らなきゃなぁ〜






 

AmebaNews記事レビュー