一般高校で大丈夫? | 森のくまさん

森のくまさん

日々の出来事や愚痴をそっと呟く独り言ブログ



中3息子は、受験目前。

不登校を乗り越え

学習障害とADHDの傾向ありで通院中。


中1娘は、

軽度知的障害&ASDと判明。


小4娘は、

いつまでも可愛い

我が家の可愛いアイドル。


そんな愛しい子供たちの色々を書いてます。

フェイク&フィクションありです。





ぶっちゃけね。

落ちてもいいんじゃなかと思うときもある。



このまま努力も勉強もしないまま
万が一にも合格しちゃったら
この先も"なんとかなる"って思って
努力も勉強もしないまま大人になるのではと。





それにさ


家庭学習も一人でできない


宿題も一人でできない


テスト勉強の計画も一人でできない



忘れ物も多ければ
提出物も提出しない。


大事なプリントも親には届かず
先生から電話が来たり。



先生の話は聞いてないし、
すぐに気が散る。


なくしものも多い。


誰かが付きっきりでサポートしないと
一人で何もできないってさ



これもう支援の対象じゃない?



一般高校でなんとかやっていける?



高校って支援級ないよね?




一般高校じゃ無理なんじゃない?って思うときある。







かと言って
知的障害がない息子は
支援高校への権利はないんだって。




「大都市には、発達障害に手厚い高校や
発達障害に理解のある高校もあるけど
地方はどうしても遅れてるんだよね」と
病院の先生。



通える範囲には
発達障害に手厚い高校などはなく
サポート校のようなものもない。


スクールカウンセラーや支援員などが在中って高校もない。




遡り授業をしている私立高校もあるけど
放課後に希望制なんだ。

勉強嫌いな息子が
自ら希望するとは思えない。






大好きな友人たちと同じ高校に行きたいって
その気持ちは応援したいけど


友人たちと一緒の高校が
息子にとっても最適とは限らない。





支援学校には行けず
一般高校ではついていけない。


そんな子の行き場ってどこにあるんだろう。



「通信制高校なら、自分のペースで学んだり、自分に合った授業計画を立てたりもできると思う」

これも病院の先生談。



だけどさ
自分で計画を立てられないから
今こんなとになっているわけで。


自宅で勉強できないから
今こんなことになっているわけで。



だから
通信制高校は無理だろうなぁって思う。


専任の先生がマンツーマンで
付きっきりで面倒見てくれるなら別だけど。

そんなの無理でしょ?



そういった子たちのサポート校なんかも
都会にはあるんだけどねぇ、、、って先生。






発達障害者のための学校がなくても
苦痛な5教科の授業を受けるより、
工業や商業や農業、福祉など
他の教科に力を入れている高校の方が
新たな発見があるかも知れない。


過ごしやすいかも知れない。



そんな事も思ったりして
息子に言ったこともあったけど
息子は「第一志望校でいく」と。




なら勉強しろよ
(↑何度目?w)





いっそ
合格できずに
もう一度進路について考えてみてもいいのかもと思ったり。


または
落ちたらさ
心を入れ替えて勉強するようにならないかなぁ~とかね。




でも
やっぱり1番は

今からでも
死ぬ気で勉強して

その努力が実って

無事合格!



っていうのが理想なんだけどね。




ただ心の何処かで
高校合格だけがすべてではない
そこから学ぶものがあるとも思うのですよ。