【最終間取り・オプション】1階玄関(本当はなくてもいいオプション) | アルトのi-smartで建てる♪完全分離二世帯

アルトのi-smartで建てる♪完全分離二世帯

一条工務店のi-smartで、完全分離二世帯住宅を建てることをめざしてます。

前回ご紹介しなかった、玄関のオプションについてです。

まずは玄関間取りをどーぞ。



その中に、普通はつけないオプションが…。
つけてる方いるんでしょうか?(-_-;)

●床暖房施工費● 50,000円

一条工務店は、全館床暖房が標準です。
ではわざわざオプションとしてつけるのは、一体どこでしょうか?

よ~~く見ると……ここです。
ズーーーム。



子世帯玄関土間に、床暖房を示す点線の四角。
子世帯の玄関部分に床暖房、いるの?いいえ、いりません。

ではなぜつけてもらうのか?
これは、親世帯玄関と子世帯玄関の、床暖房エリアを別にするためのものです。
子世帯は基本2階ですが、玄関だけは1階にあります。
玄関ホールとトイレは床暖房が入っていますが、親世帯玄関ホールと一緒の床暖房エリアという扱いになっていました。
色々不都合がありそうだったので、分けたい、ということになりましたが、ここで問題が。
子世帯玄関部分だけでは、床暖房エリアとしての最低限の面積に満たないのです。
子世帯玄関ホールを広げれば問題は解決しますが、そんな余裕はありません(-_-;)
そこで営業さんからの提案が、玄関土間も床暖房を入れて床暖房面積を広げるというものでした。
営業さん、設計さん、我が家含め全員が、玄関土間に床暖房いる~?いらないよね~。と思いましたが、致し方なし!
ということで、贅沢にも玄関土間にまで床暖房を入れることになりました。
靴も温められることになるのか!?(笑)
これは、実際住んでみてまたレポートするかもです。


にほんブログ村



にほんブログ村