パリパリのチキンソテー・献立。 | miyukiのスマイルキッチン

パリパリのチキンソテー・献立。

きのうのチキンソテーは最高にパリパリに焼けました!

 

 

いつもはフライ返しで押さえながら、つきっきりで皮の面を焼くのだけど。

どうしてもムラができてしまう・・・

 

お肉の上にアルミをかぶせ、水を入れたフライパン(深め)をのせ、重しをしたんです。

そのまま放置できますし。

 

どの面もまんべんなく焼けてパリパリ!

身がふっくらジューシーです。

 

 

 

付け合わせはさつまいもチップス。

 

スライサーで薄切りし、低温でじっくり揚げ焼き。

お芋の甘みで美味しいです。

 

 

 

ほうれん草と卵の炒め物。

 

 

 

帆立としめじのクリームスープ。

 

 

クリームスープのレシピ。

 

 

きのうの晩ごはん。

 

 

今朝は曇ってどんより。

 

武庫川沿いの桜は五分咲きくらいでした。

満開までまだ日にちがかかりそう。

 

 

 

パリパリのチキンソテー。

材料(2人分)

鶏もも肉…2枚(小) 約400g

ブラックペッパー荒挽…少々

 

オリーブオイル(またはサラダ油)…小さじ1

レモン(くし形)…2切れ

粒マスタード…適量

 

※肉は焼く20~30分前に室温に出しておく。(季節に応じて)

 

作り方

1)肉は飛び出た皮や筋を取り除き、身の部分は切り込みを入れておく。

  1枚の肉に小さじ3分の1の塩をすりこみ、ブラックペッパーをふりかける。

 

2)フライパンに油を熱し、肉の皮目を下に並べる。

  上にアルミホイルをかぶせ、一回り小さいフライパン(または鍋)に水を張ってのせる(重し)。

  中火で5分焼く。

 

3)アルミホイルを取り除き、火を弱めて肉を裏返して焼く。(5~6分)

  器に盛り、レモンと粒マスタードを添える。