洋風な焼き豚・献立。牛肉とトマトのつゆだく煮(レシピブログ・今日のイチオシ!)。 | miyukiのスマイルキッチン

洋風な焼き豚・献立。牛肉とトマトのつゆだく煮(レシピブログ・今日のイチオシ!)。

今朝は今シーズン一番の冷え込み。

ものすごく寒いです。

しばらくこの寒さが続きそう。

 

おせちにも作ろうと思っている 焼き豚。

 

 

甜面醤を使って中華な焼き豚をよく作るのですが・・・

これはケチャップやウスターソースを使って、子どもが喜びそうな洋風味。

 

焼き時間を少しのばして、しっかり焼きました。

焼いた後もアルミで包んで念入りに。

 

しっとりやわらか。

 

 

 

 

 

レタス、トマト、ゆで卵。

塩ゆでしたブロッコリーにたっぷりタルタルソース。

 

 

ひじきの煮物。

きんぴらごぼう。

 

中華スープは豆腐とわかめ。と、りんご。

 

きのうの晩ごはん。

 

 

 

 

 

レシピブログさん "今日のイチオシ!"で紹介していただいてます(12月18日限定)。

牛肉とトマトのつゆだく煮。

 

リンクを貼ったので、もしよかったら見てくださいね^^

 

 

 

 

 

レシピブログ パソコンはこちら。

 

 

iPhoneはこちら。

 

アンドロイドはこちら。

 

 

しっとり、やわらか、洋風焼き豚。

材料(3~4人分)

豚肩ロースかたまり肉…約400g

 

A(つけ汁)

醤油・トマトケチャップ…各大さじ3

サラダ油…大さじ1・5

ウスターソース・砂糖・レモン汁…各大さじ2分の1

にんにく・生姜…小さじ2分の1(すりおろし)

 

作り方

1)フォークで肉に穴を刺す。

  たこ糸で縛り、形を整える。

 

2)ビニール袋に1)の肉とAを加えてもみこむ。

  ときどき上下を返して3~4時間以上置く。

 

3)2)の肉の汁けを切って、200℃に熱したオーブンで20分焼く。

  上下を返して、つけ汁をハケで塗り、さらに20分焼く。

  (焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる)

 

4)肉を取り出し、アルミホイルを2重にして包み、30分ねかせる。

  

5)糸を外して食べやすく切り、器に盛る。

  好みでつけ汁の残りを温めてかける。

 

※1)で穴はぶつぶつたくさん刺します。

 漬け汁に赤唐辛子を加えるとピリ辛に。

 

豚スペアリブで作っても美味しいです。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうも有難うございました。