ししゃもの南蛮漬け と ピーマンの肉詰め。 | miyukiのスマイルキッチン

ししゃもの南蛮漬け と ピーマンの肉詰め。

空はどんより、雪がちらちらで冬に逆戻り。

今日は日中も気温は上がらなさそう。

 

ししゃもの南蛮漬け。

 

 

 

ししゃもは粉をまぶしてフライパンで焼きました。

南蛮酢に漬けてレンジで柔らかくした野菜をのせます。

(たまねぎたっぷりめ)

 

しばらく置いて味をなじませたらできあがり。

 

ししゃもでごちそう^^

 

 

ピーマンの肉詰め。

 

ししゃものおかずがあるのでいつもの半量。

焼肉のタレの残りをかけました。

 

タレは一度使うとどうしても余っちゃいます・・・

 

 

 

 

 

 

ほうれん草の梅じゃこ和え。

 

自家製梅干し(減塩)、みりんと醤油を少し足して、

そこにゆでたほうれん草とちりめんじゃこ。

 

 

湯豆腐。

 

鍋に水を張り、だし昆布を敷いて木綿豆腐をのせたら弱火でじっくり。

かつお節、青ねぎ、すりおろした生姜でだし醤油をかけて。

 

この季節 冷奴より湯豆腐かな。

 

 

 

お味噌汁は大根、人参、若芽、揚げ。

 

週末はバタバタしてたので

やっとゆっくり晩ごはん^^

 

 

 

ししゃもの南蛮漬け。

材料(2人分)

ししゃも…6尾

小麦粉…適量

サラダ油

 

たまねぎ…2分の1個

人参…2~3cm

ピーマン…1個

 

A(パットに混ぜる)

酢・醤油…各大さじ2

砂糖・水…各大さじ1

酒…大さじ2分の1

ごま油…小さじ1

 

作り方

1)たまねぎは薄切り、人参とピーマンはせん切りにする。

  耐熱容器に入れてレンジ600Wで30秒~1分温める。

 

2)ししゃもに小麦粉を薄くまぶす。

  フライパンに油をひいて、盛り付けた方が上になる方を下にこんがりするまで焼く。

  裏返して焼き、温かいうちにAに漬ける。

  1)の野菜をのせて、漬け汁を絡めてしばらく置く。

 

3)器に2)のししゃもを盛り、野菜をのせて漬け汁をかける。

 

※好みで赤唐辛子(輪切り)をプラス。

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうも有難うございました。