味噌風味 鶏の唐揚げ と たけのこご飯。 | miyukiのスマイルキッチン

味噌風味 鶏の唐揚げ と たけのこご飯。

鶏もも肉の味噌漬けを唐揚げにしました。

 

 

漬け置きのお肉を食べやすく切り、粉と卵を加えて揚げます。

味噌効果でお肉しっとりやわらか。

 

焦げずに

いい感じに揚がって良かったです^^

 

春キャベツのせん切り と さつまいもの甘しょうゆ煮を添えて。

 

 

農協で朝採りのたけのこを買ってきました。

その日のうちにすぐゆでるのがベスト。

 

さっそく2時間ほどコトコト煮ました。

 

 

 

冷めたらタッパに水を入れて保存。

先端、真ん中、根元の部分、分けておきました。

 

お出しで炊いて冷凍保存ができるのでやってみようと思ってます。

そのままはNGらしい・・・

 

 

やっぱり まずはたけのこご飯。

お焦げがまた美味しい♬

 

レシピ→★

 

 

お汁はとろろ昆布とわかめとお豆腐のおすまし。

 

 

小鉢は焼きなす。

 

主人の喜ぶ唐揚げ定食になりました^^

 

 

味噌風味 鶏の唐揚げ

材料(2人分)

鶏もも肉・・・・・1枚

揚げ油・・・・・適量

 

A

 味噌・・・・・大さじ2

 酒・みりん・・・・・各大さじ2分の1

 はちみつシロップ・・・・・小さじ1

 

B

 薄力粉・・・・・大さじ1・5

 片栗粉・・・・・大さじ2分の1

 卵・・・・・2分の1個

 

作り方

1) 肉を大きめの一口大に切り Aをもみこんでおく(30分以上)

 

2) 1)にBを加えて混ぜる。

   170℃~180℃に熱した油で揚げる。

 

※ Bは揚げる前に加える。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。