なすと手作りミートソースでラザニア風。 | miyukiのスマイルキッチン

なすと手作りミートソースでラザニア風。

ミートソースをたくさん作ったので、

なすと重ねてラザニア風にしました。

 

なすとミートソースの組み合わせ。

 

以前も作ったことがありますが・・・

今回はなすに粉をまぶしてとき卵にくぐらせ 焼いておきました。

油を吸ってしっとり。

 

なす→ミートソース→なす→ミートソース。

 

 

最後は もちろんとろけるチーズ!

そしてオーブントースターへ。

 

食べごたえのある1品になりました^^

ボリューミー♪

 

 

なすのラザニア風でワンプレート。

 

 

 

さつまいもとブロッコリーのデリ風サラダ。

キャベツとソーセージの濃厚カレースープ と。

 

果物もプラス。

 

 

 

まだたくさん残ってるミートソース。

 

半分は冷凍。

残りでお昼にミートパスタ それともミートドリアかな^^

 

 

 

なすと手作りミートソースでラザニア風。

材料(2人分)

ミートソースのレシピ→★ ・・・・・適量

 

なす・・・・・3本

薄力粉・・・・・大さじ1~2程度

とき卵・・・・・1個分

塩・こしょう・・・・・少々

サラダ油・・・・・大さじ2

 

とろけるチーズ・・・・・40g

 

作り方

1) なすはヘタを切り落とし 縦に7~8㎜厚さに切る。

   1枚ずつ粉を薄くまぶし とき卵にくぐらせる。

   フライパンに油を熱し 並べて焼き 軽く塩こしょうをする。

 

2) 耐熱容器になすの4分の1量を並べ ミートソースを適量のせ なすの残りの3分の1量をのせ またミートソースをのせる。

   最後にチーズをのせる。

 

   同様に もう一人分も作る。

 

3) オーブントースターで、焼き色がつくまで焼く。

 

※ 市販のミートソース(缶)でもできるので。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました<(_ _*)>