先週、今後掛かってくる費用と、必要な貯金額を、頑張って計算していた私です。

キャッシュフロー表を作り、

今年必要な貯金額を出すところまで頑張りました。


でも、ここで終わりではないですよね、、、。


キャッシュフロー表では、私が来年から働く前提で作っていました。


そうです、採用してもらえないと、話になりません。


キャッシュフローでは一応年100万のパートで作りましたが、
私の希望は、できれば短時間パート→社員かフルタイムパートにしてもらうことです。



おや、、?なにか、、きこえてくるぞ、、、?


そんな事いえる立場かー!



おっしゃる通りや。涙でてくる。


しかも、私は、


・子どもがまだ小さいのでたぶん熱でがち。

・実家が遠いのでなにかあった時、私が休まないといけない。(病児保育、使えやん日はおそらく私)

・転勤の可能性あり。

・関西弁でてくる。(怖いわな。圧すごいもんな。わかる。)



そんなやつ、いらんねん!



ああ、もうほんまおっしゃる通りです。

ぐうの音も出ません。

ニヤニヤ{ぐう (←出てもうてる)



恐らく、採用する点で、大きく見ているところって、

・経験値
・スキル
・年齢
・辞めないか
・人柄

ここらへんだと思うんですよ。


で、

・経験値→変えれやん
・年齢→今日が一番若い
・辞めないか→努力はする
・人柄→バッチリ!(え?)

なので、これからなんとかできるとすれば、【スキル】、ここですよね。



私の希望は事務職ですが、私が持ってる資格の中で事務職に通用しそうなものって、

・MOS(Excel、Word)
・日商簿記2級

事務といえばパソコンとお金かな、、って思って前に取った↑のやつか、(めっちゃ浅はかな考え)


次女出産したときに、パソコン楽しいなって思って取った、

・基本情報技術者
・VBAエキスパート(ベーシック)


ここらへんだと思うんですよね。


で、前職が事務やったんですけど、基本的にずっとマクロ組んでたんです。

それがほんまに楽しくて、できれば次もマクロを少し組ませてもらえるか、エクセルを触れる仕事やといいな、、っていう気持ちもあって。


なので、次取るとしたら、

・応用情報技術者
・VBAエキスパート(スタンダード)
・Pythonの資格

ここらへんかなって思ってるんですけど。



ただ、ここで悩んでいるのが、どれを勉強しようかな、っていう。

たぶん、VBAとPythonは、頑張れば今年の秋までには取れると思うんです。


でも、応用情報の方が国家資格やし、インパクトはありそう、、。


でも、これが難しいんです。

一応2年前に、基本情報を取った時に(これも国家資格でレベルは応用情報の一つ前)そのまま応用情報を勉強して、受けたんですけど、落ちまして。

試験が年間で2回(春と秋)しかないので、今から勉強して、秋に受かるか微妙なところ。


今年の秋に次女が幼稚園に入園するので、本当は秋から働きたいけど、今年は勉強の年にして春に受かるように1年頑張るか。

とりあえずVBAとPythonだけ取っておいて、秋から仕事を探すか。


そもそも、これを取ったところで採用してもらえるのかしら、、?

え?無理、、?



↑一応前にPythonの勉強始めてました。
引っ越しでいったんやめて、気づけば勉強じゃなくてブログ始めてました。(なんでやねん)


私的には、資格取って、なんかマクロ組んだやつと関数とか入れたエクセル、パソコンに入れて持っていって、面接の時に、
「こんなん作れます」ってやってみたら、どっかの事務のパートで採用してもらえやんかな、、って考えてるんですけど、浅はかですかね?


すみません、長々と。
しかも鬱々と。


ちょっと悩んでます。
1日でも早く勉強したほうがいいのは分かってます。(ほなはよやれ)


ブログ読んでたら勉強始めた方いっぱいいてて、みなさんすごいなって思います。


私もがんばろ。