ここ数日、暖房も電気もなるべく付けず、子どもを湯たんぽ代わりに抱っこして暖を取ってる私です。




 今日は雪もチラつき、あまりに寒かったので暖房をつけました。

(次女も、こらあかんって思ったんか、毛布にくるまって、おいなりさんみたいになってた。←家の中で遭難しかかってる)

 



 

さて。


とくに趣味がない私(最近の趣味はブログと散歩)とは真逆で、多趣味の旦那です。



これまでマーベルやら、車やら、ボクシングやら、数々の趣味に没頭してる姿を隣で見てきましたが、

どうやら今はオシャレにハマっているようです。



私は流行にも疎く、ブランドにも興味がなくて(買うお金もない)、とりあえずシャラシャラの服着とけば、なんとかなるんちゃうかなって思ってる芋っ子ヤロウです。





 

 


 

 

↑シャラシャラの服




 

 

↑ノットシャラシャラの服


 



一方旦那は、髪につけるワックスも日によって変えるし、ネックレスも12万のものを買ったり(借金)、

アプリもインスタにXに、あとなんかよくわからんけど、コーディネートを投稿するアプリとかやってる流行りに敏感系メンズです。

 




この前ショッピングモールに行った時、

「ちょっと寄っていい?」と旦那に言われ、古着屋さんに行きました。



しばらく子どもたちとベンチで座って待ち、そろそろかな?と様子を見に行くと、アウターとトレーナーを持って悩んでたんです。


「どう思う?」

「(え。わからん。)かわいいね。」

「買おっかな」

「でもアウターは合わせるの中々難しそうちゃう、、?」

「確かに、、。ちょっとアウターやめとくわ」



で、結局トレーナーだけ購入してました。






その帰り道。


「これ、いくらやと思う?」

って聞かれまして。


「んー、4千円ぐらい?」って言ったら、ニヤニヤしてきたから、もうちょい安いんかな、って思って「3千円ぐらい?」って言ったんです。



そしたら、ニヤニヤされて終わりました。(いや言えよ)




そんで、その日の夜、インスタが流れてきたんですけど、(旦那と一応繋がってる)





着てる服の写真と共に、



嫁に3千円くらい?って聞かれた。


その5倍くらいです。



って書いてました。



い、いちまんごせんえーーーん!!!??



パッと入った店で、15000円えーーん!


気軽に15000えーーーん!!!




15,000円って、ワテのお小遣い3ヶ月分よ?



ほんでよう2着買おうと思ったな。(アウターの方がもっと高いって言ってた。)


借金まだまだ残ってるのに。



ちょっともう信じられなかったです。


お小遣いで買ってるんで、何も言わなかったですけど。




私は毎日毎日お金のこと考えて、少しでも安く日々を過ごそう、貯金を増やそう、ってしてるけど

ほんまに何も気にしてないんやろな。

(ん?私の方がヤバいやつなんか?)



将来のお金について、なんも心配してないんやろな。



なんかちょっと羨ましくなりました。




まぁ、でも、ね。


旦那もケチケチしてたら、もしかしたら窮屈な生活になってたかもしれないし。



旦那がお金に無断着なおかげで、こどももたまにガチャガチャやらしてもらえたり(旦那のお小遣い)、楽しく過ごせてるんやろな、って思います。




ちょっと私も一回、なーーーーーんも気にせず、好きなだけお金使ってみたいな。


たぶん無理やけど。





そういえば前に、頑張ってお小遣い貯めて、腕時計(80万ぐらい)と自分用の車(400万ぐらい)買いたいって言ってました。


貯まると思ってるんかな。




 


 

 


 

 




↓この日にトレーナ買ってた。





イベントバナー