我が家には奨学金の返済があります。

正確には、私にはないので、全て旦那の奨学金です。

利息を含めて全部で550万円ほどの返済です。


今までコツコツ返してきましたが、まだ270万ほど返済が残っています。(元金で)



旦那と結婚してからずっと悩んでいるのが、もう一括返済してしまうか、今まで通りコツコツ返していくか、です。


毎月約22,000円の支払いがあるので、

もう全部返してしまって、その分貯金に回したい!
奨学金から開放されたい!

という思いと、

利息は全部合わせても40万ぐらいやから、貯金は残しておいて、家を購入時に当てたほうが良いのでは?

という思いで、何度も悩んでいます。



まぁ、、でも、、ね?

もし、もしね?

仮に離婚することがあったとしたら、そのまま奨学金は旦那に持っていって欲しいので、(え?)
やっぱりコツコツ返していこうと思います。

半分もらえる貯金も減るんでね。(ひどい)



この奨学金が無かったら、たぶん今の仕事は出来ていないので、必要なお金とは分かってるんですけどね。


でも、この奨学金が無かったら、プラスで550万円貯金出来ていたのかと思うとね、、
ちょっと思うところはありますよね。

ハワイにも行けたし、ヨーロッパ旅行も行けるし(貯金する気ないやん)


娘たちには奨学金無しで大学行けるように、教育費貯めていこうと思います。

1人600万、、? 
2人で1,200万、、?


ふう。

ため息しかでませんな!!
(ケーキ食べたい)←欲望も一緒に出てるで。



借金といえば、この前、霜降り明星の粗品さんのユーチューブで、(1億ほど借金があるらしい)

「たぶん皆さん 【こいつ借金あるもんなぁ】  って思ってると思いますけど、こっちだって  【こいつ借金ないもんなぁ】って思ってますからね!温度差一緒ですよ!」

って言ってて、めっちゃ笑いました。




とりあえずあと270万(とプラス利息)、コツコツ返していこうと思います。


ふう。ほんと、、ため息でちゃう。

ケーキ食べたい。(そっちかい)