6sガブリアス結論 | ゲンのぽけもぉんブログ

ゲンのぽけもぉんブログ

ポケモン
実績無し
4sでそこそこしっかりやるもやりすぎで生活に影響が出たため引退、就職も決まり6s2期から復帰。
現在2期最高レート2080

カード
遊戯実績 LCSベスト32/横須賀CS準優勝/関東CS準優勝/CCS準優勝/ベスト8いっぱい


今回は私と6年以上の付き合いであるガブリアスの今の環境に対する私なりの結論を書こうかと思います。

まぁ簡単な説明は省いていきなり本題に入ろうかと思います。


ガブリアス@襷
陽気
0-252-4-x-0-252
地震、岩石封じ、毒々、ステロ

これが今使っていてかつ一番しっくりくるガブリアスです。

龍技を切った襷ガブで毒々は役割破壊の一種。龍が無い点は龍が弱いというよりは技スペの問題で優先度が低かった。

努力値はASぶっぱですが、調整してもマンムーやパルシェンには勝てず、ガルーラの恩は耐えられるのでぶっぱ。

もちろんパーティ単位でのステロの有無により役割が変わるかと思いますが、アローカイリューウルガモスを始め、後続の襷を潰せるステロを今回は採用した型となります。


道具




確定。初手の安定性、相手パーティによっては後半のエースの処理等。特に初手でかち合ったゲッコウガ(先制持ちを除く)を取れるのが魅力的。


スカーフ

やるなら意地で1舞カイリュー抜ける程度には起点化が辛いのと逆鱗の劣化が痛く、使いづらい。


ラム

やるのであればH-D44-4でメガライボルトのめざ氷を耐えられるのでここがボーダーかなーと。悪くはないが少々怖いかなー。鬼火に強くなる。


鉢巻

クレセぶっころすまん。クレセを呼んで機能停止させます。他にも調整個体を描き回せるので2番目に強いガブかなとは思います。


ヤチェ

龍止まらないのが弱点。ステロ下で襷に近い運用ができそうでできない。笑
少々不便な道具。


技構成です。
個人的には上4つが確定欄。以下が選択技になります。

確定技


地震

汎用性重視のメインウェポン。理由は無い。が、わかるでしょ。


岩石封じ

強化により命中安定に。高速アタッカーにこれから入ることで襷を潰しつつ処理することが可能になった。
相手に引くか死ぬかの択を取らせることでステロを安定させられる他、相手の行動で裏の推測もある程度可能になる。


毒々

最後に踏み切って採用した技。あまりにも多いクレセリアを容易に呼ぶことやエアームド以外の物理受けに刺す。読まれづらく、ピクシー等の対策として使っていくことも可能。起点回避の一枠。


ステロ

肝。裏のポケモンを見ていける強い技でありパーティ単位での勝利に直結する。岩石封じとの相性は抜群。


選択技


ドラゴンクロー

幅が広い。龍に打点が持てる。以上でも以下でもない。


逆鱗

論外。起点を作らせるだけの技。具体的にはハッサム、ルカリオ、ピクシー等。鉢巻を持った別の型ならまぁ。


流星群

ミラーを岩石封じから入りこれで鮫肌をケアできる。もちろん努力値振りでカバーしないとダメが足りない。地ならしとセットなら性格も陽気で努力値もこのまま。(対183ガブ)


地ならし

ほぼ対ミラーピンポの地面技。岩石を切れるので技スペを確保できる。
が、ダメージ量はたかがしれているので汎用性にかけるほか、飛行浮遊に対してS下降からのステロが安定しないので選択技。


剣舞

ラッキーや物理受けの強引突破に。まぁスペース無いし役割的にも今回は無し。


身代わり

便利だが襷ガブのこれがどこまで強いのかは技スペを見て考えてほしい。


吠える

ステロとの相性、起点回避、読まれづらいのがポイント。レーティングでもちらほら見る。


エッジ

スカーフならこっちじゃね?


アイヘ、毒突き

技スペ


立ち回り


岩石ステロ毒まで決まればベストだと思ってください。
もちろん相手のパーティ的にガブを切りづらいのであれば引くことも視野に入れましょう。

まぁ強いというよりは便利なポケモンです。まぁおそらく特殊なのは毒くらいでしょうからそこで裏をかいてください。

以上です。




iPhoneからの投稿