藤沢非公認レポ | ゲンのぽけもぉんブログ

ゲンのぽけもぉんブログ

ポケモン
実績無し
4sでそこそこしっかりやるもやりすぎで生活に影響が出たため引退、就職も決まり6s2期から復帰。
現在2期最高レート2080

カード
遊戯実績 LCSベスト32/横須賀CS準優勝/関東CS準優勝/CCS準優勝/ベスト8いっぱい

1回戦 ヒロビ
××
GAME1相手エアーから立て続けにアナザー召喚。こちら相手の4伏せに対し、駒が足りず、こちら伏せに奈落があり、相手エアーから入ってきているので、ライオウ無視してストライカーワーウルフ栗田と守備で出し、長いプランを考えるとまさかの細工ライオウで3アドとられる。後がなくなり、ライオウ脱出からヒュペを振ると超融合。奈落警告ないのわかりワンチャン見いだしてヴィーナスウルフ振りに行くとデモチェで負け。
GAME2
こちら初手から代行ばかりな厳しいハンドで相手の打点の前にサイドラもスノーマンも引けず、普通に押し負けて負け。

2回戦 TGカオス
○×○
GAME1
こちら初手の剛健で蘇生をとり、相手バックなくモンセットのみだったのでストライカーヴィーナスと仕掛けるとヴィーナスにヴェーラーもらったのでライブラから蘇生ヴィーナスからフェニヒュペで裏割って8100。
GAME2
序盤からトラゴが越えられず、転移やらトラゴの効果やらでちまちまアドをとられ相手のカードの動き的にダムドが怪しかったが結局何もできず、ダムド降臨、耐えれば返しあったものの脱出1枚に対して開闢まで振ってきて負け。
GAME3
神含む4伏せで下級ビートして勝ち。

3回戦 ジュラック忍者@シャーク
○○
GAME1
アースストライカーの場でストライカーに超変化もらってグアイバ。奈落が通ると相手モン切れ。ここに増援ジャンクからガンテツ狙うもジャンクに警告。相手伏せ追加のみでアース残ったのでストライカーから2パン入れてガンテツ。相手はモンを寝かせるだけだがこちらも攻め手を欠き、相手が先にグアイバ反転から脱出ガンテツで動いてくる。これに対しストライカー球からガンテツ狙うと球に神宣。爆風で最後の伏せはがしてヒュペ。相手トップ罠なので勝ち。
GAME2
やはりサイドラもスノーマンも引かないが、なぜかヴィーナスが3枚あったのでガンテツ狙って連打するも全ていなされる。アース球でガンテツは立つも攻めてなく、蘇生で4回目の召喚にも奈落をもらい、脱出から5回目でようやく通る。ここに相手開闢で月で寝かせてライブラで撃ち取りに行くもガンテツにヴェーラーもらい失敗。構築的にデッキにブラホなく絶望的だったがトップの剛健から脱出がめくれ、相手の墓地に闇がなくスタンバイ脱出で生き延びる。お互い伏せだけが増え、テキトー砂塵からヒュペ振るとこれが通りヒュペでビート。相手も剛健から脱出拾い、ヴェーラーと合わせて延命を狙ってくる。相手ライフ3200こちらトップがライオウで相手は脱出伏せのみもちろんヒュペにはヴェーラーもらうもヒュペ+ガンテツで3200なのでガンテツも起こし
ライオウと3パンで強制的にヒュペを脱出させる。メイン2でヒュペを再召喚し、グアイバ警戒で攻撃表示のガンテツ破壊してブラホ切れてる相手に1枚も返しなく勝ち。ちなみにガンテツを起こさないと脱出ライオウからワンチャントップ半蔵で超変化、もしくはクロウで負ける可能性があったのでこれが最善手。

4回戦 TG代行@宮部
××
GAME1
相手細工神宣ヴィーナスワーウルフ蘇生。
GAME2
こちらライオウ激流置いてエンド。相手ライオウ1伏せエンド。こちらライオウB追加に奈落。相手ライオウB追加に仕方なく激流。ウルフ召喚から殴るとゴーズ。ゴーズに殴られ相手2伏せこちらストライカー球相手何も無かったので開闢振るとこれが通りワンチャン狙って開闢エイドいくと細工。ゴーズは破壊するも相手の伏せが触れでこちらの脱出が腐り相手も開闢でさらに蘇生ライオウで殴られる。ところでこちらのハンドはというとヒュペヒュペですけど何か?負け。


結果 2-2予選落ち

はい。ゴミでした。プレイに関してはヒロビ相手のTGを寝かせた盤面がよくなかったかなと。個人的にはライオウエアーと持っていたら相手が代行orわからないならライオウから先に振る上、たとえエアーが先でもTGが見えた時点で2ターン目はアナザーではなくライオウと考えていたので今回のようなプレイングをとったのですが、この推測は若干主観が強く、みんながこう振るとは限らなかったというのが妥当だと思います。デッキに関しては下で↓

デッキ40

モンスター23
アース3ヴィーナス3球3ヒュペ3ワーウルフ3ストライカー3ヴェーラー2ジャンク1栗田1開闢1

魔法9
剛健3細工2嵐1蘇生1増援1月1

罠8
奈落2爆風2激流1脱出1ダスト1神1

EX15
トリシュ1スクドラ1薔薇1ブリュ1ライブラ1カタス1ワンマジ1手1アシゴ1リバイス1リヴァ1フェニ2ガンテツ1キメラ1

サイド15
サイドラ2ライオウ3クロウ3スノーマン2ヴェーラー1細工1砂塵2脱出1


今回も木曜と同じ構築でした。正直弱い気がします。確かにブラホを持ったまま負けたことはありますが、デッキにブラホが無いことにより後半の剛健のパワーが落ちたり、やはりブラホじゃなければ返せない盤面も多いと思います。それを見越したプレイをしてもライオウに対しての回答がデッキに月しか存在せず、サイチェン後もサイドラぐらいしかなく、ミラーの辛さが目立ちました。また最近は虫、天使メタでヒロビや忍者ラギア、ウサギなどが流行ってきているのでサイドのスノーマンの増加も視野ですね。