ヴィーナスからのワンキルパターンについて | ゲンのぽけもぉんブログ

ゲンのぽけもぉんブログ

ポケモン
実績無し
4sでそこそこしっかりやるもやりすぎで生活に影響が出たため引退、就職も決まり6s2期から復帰。
現在2期最高レート2080

カード
遊戯実績 LCSベスト32/横須賀CS準優勝/関東CS準優勝/CCS準優勝/ベスト8いっぱい

そえいえばヴィーナスからの行動パターンについて書いてほしいとのリクエストがあったのでワンキルだけでも参考までに


ヴィーナス(球3)ストライカーワーウルフ
=フェニエイドアシゴ8000
=フェニ2リバイスorリヴァorアシゴ8100~9000

一番上がよく使うパターン。相手の攻撃表示を2対まで無視でき、その場合はゴーズまで無視できる。下のパターンは相手の場や自分のリソースと合わせて

ヴィーナス(球3)ワーウルフ+除外にレベル2
=フェニ2リヴァ8100

主に2戦目以降の連鎖除外を逆に利用するパターン

ジャンクワーウルフ(球3)+墓地にレベル2除外にヴィーナス
=リヴァフェニライブラ球8000
=リヴァフェニエイドヴィーナス8700

主にヴィーナスをわざと奈落にかけるパターン


みなさん気づいてると思いますが今書いた全てのパターンにヒュペリオンは使用していません。また召喚権も1回しか使っておらず、ほとんどが3投以上のカードで構成されています。

ヒュペや開闢を使ったパターン、召喚権が2回あるパターンはあまりに多く簡単すぎるので比較的揃いやすく最も強く確実なパターンだけ書きます。

ヴィーナス(球3)ワーウルフヒュペ+除外にレベル2
=リヴァフェニエイドヒュペ9800

このパターンの何が強いのか、それはトラゴーズを完全無視出来ることです。仮にゴーズが出ても1500+1500+2700+2700となり8400入り削りきれます。トラゴの場合も相手のハンドが2枚以上あれば1500+1200+2700+2800となり8200でワンキルとなります。

ストライカー球orジャンク墓地にクロウ+開闢
=エイド開闢8000

有名なやつです。


まとめるとヒュペ無しではワンキルにはどのパターンも球が3枚必要なこと、ヒュペ1枚絡んでも球2以上ないとワンキルできないこと、これを覚えるだけでかなりTG代行に対する立ち回りが楽になると思います。
使う側は最低限これくらいは覚えてないと使う意味がないです。球が1、2枚しかない時の立ち回りや、相手の妨害を読みきったりすることからプレイに差が出ると思います。

俺もしょっちゅう最善手を読み間違えますが、これをなくすことが常勝に繋がると考えています。

長くなりましたが他にヒュペ開闢無しで3枚以内でできるワンキルあったっけ?あったらコメント欄にでも書いといてwいゃマジで