モスクワで味噌ラーメンを食べる。 | ■ 日刊・キルギス食生活 中央アジアへようこそ! ■ 

■ 日刊・キルギス食生活 中央アジアへようこそ! ■ 

シルクロードの途中、中央アジアのスイスと呼ばれるキルギス共和国にて。
食材、食事、飲み物、食文化のことを中心に生活情報や観光情報も織り交ぜてお送りします。

予約投稿にしていますので、毎朝5:30頃(日本時間)に更新されます。

カザフスタンは昨日で終了、今日からはさらに番外編で、ロシア特集になります。
キルギスはかつてソ連の一部だったこともあり、ロシアの文化の影響を大きく受けています。
食べ物も、半分がロシアの食文化の影響を受けています。
今でもスーパーで手に入る食品の半分はロシア製やロシアブランドのものです。
だからロシアを知るとキルギスを知ることにもなる。

どんどんキルギスから離れて行きますが(汗)、、しばしお付き合いくださいませ。
m(_ _)m



日本食的料理が市民権を得ているモスクワ。
街のいたる場所に「СУШИ(すし)」と書かれた看板を見かけるモスクワ。
スーパーでもロシア製の日本食材のコーナーが普通にある。
ものすごいブームです。

そんなモスクワで、味噌ラーメンを食べに行きました。
やっぱり普段キルギスに住んでいると日本のラーメンが恋しくなる!

お店はその名も「ラーメンクラブ」。

photo:01



野菜炒めの載った味噌ラーメン!

photo:02



う、まーい♪♪

photo:03



餃子も食べた。

photo:04



ビールはキリンの一番搾りの生。
これはドイツでOEM生産しているもののようです。

photo:05



こんな感じで、セルフサービスの店内。

photo:06



日本の雑誌が壁に色々貼ってある。

photo:07



そしてなぜかダイドーの自販機まで、、
一本300円ぐらいするけど!

photo:08



店内のBGMはずーっと日本のヒットソングがかかっていた。
相当な親日家のお店とみた。


ご馳走様でした!
*\(^o^)/*
モスクワは和食三昧できる、海外長期在住者には素敵な街です。

丘から眺めたモスクワの街。

photo:09





にほんブログ村 海外生活ブログ 中央アジア情報へ
にほんブログ村 グルメブログ 各国料理(グルメ)へ