今回はようやくホームに帰ってきました!
最近は発電所の方にばかり遠征していたので今年初です。
今日の予報を見ると午前中は凪の予報♪
(一部サイトでは9~10時から風が出る予報です)
前日には「赤丸さん」が出船しており情報を頂きましたが、巨大なブリと真鯛が4枚の大漁だったらしく期待が高まります!!
私自身は今年初のホームなので海の様子が分かりませんがジギングからタイ
今回は0:30に家を出て3:00に現地入りします。
ようやく出番のやって来た新型フロントドーリー!
今シーズンに間に合わせるべく4月に急いで作ったのに今日まで出
そして前回に続いてキャスティングシートも使っていますが相変
シートの高さを調整すれば立ったり座ったりも自由自在♪
そして現地で知った不安要素・・・・
朝の準備中に挨拶した方から「昨日ここの沖で数十キロクラスの
しかも普通に釣る水深で・・・・
そんなの掛けたら多分ライン全部出されて竿も折られるでしょうし
今日は居ない事を祈ります・・・・
準備完了から10分ほど待って明るくなり始めてから出船!!
やはり久しぶりのホームは良いですね〜
懐かしささえ感じてしまいます(笑)
しかも こんなに海況が良いのは久しぶり・・・・と思いきや、また予報が
3~5回に一度40~50cmのデカめのウネリが来ます。
しかもピッチが短くて高低差があるので走っているとバウが波に突
まずはどこから始めようか悩みました。
出来れば電波塔沖でジギングで青物を狙いたかったんですが、赤丸
って言うかよく見たら風車無くなってる?
ウネリのせいで移動に時間がかかりましたが鯛場の水深40mで
今日もジグパラとフラッグトラップが火を吹きます!!
正直 普通にジギングをやるならジグパラとフラッグトラップとスラッシ
後は底物狙いのスロージギング用にジグパラスローとバンブルズ ジグスローくらいでしょうか。
ポイント到着から10分ほどジグをシャクったところでファースト
底から少し上げたところで食ってきたと思ったらビクともしない!
少し巻き上げると鬼の様にドラグを鳴らしてガンガン走っていきま
しかも ちょくちょく船の下に入るんですが、その度に魚探に60cmの表
この引きでこのサイズならワラサじゃなくてヒラマサか!?なんて
魚体が見えて驚きました!!
余裕でブリじゃん!!
ブリブリのブリじゃん!(笑)
そしてランディングに手こずりながらもネットイン!
この間の80スズキの時も思いましたが、60X50のランディン
いや~キャスティングシートのベースが邪魔(笑)(笑)
パンパンに太っていて異様に体高のある丁度80のブリでした!
重さは何キロくらいでしょうか?
分かるのはコイツが重すぎてランディングネットのフレームが曲がった事(汗)
今釣れてくれてありがとう!
春先じゃなくてありがとう!
釣れたのが春先だったら不味すぎて捨てるか悩むところだった(笑)
そして即 「火曜サスペンス劇場」(笑)
延髄締めをして頭をロープで縛って海に入れて10分待ちます。
私がデカい青物を釣った時だけにやる血抜きです。
そしてこの血抜きをする時に必ず思う事があるんですよね・・・・
1・サメが襲ってきたらどうしよう
2・イルカが襲ってきたらどうしよう
3・10分後に上げたら胴体が無くなって頭だけになっていたらどうしよう(汗)
特に①は夏場だとあり得る事なので恐ろしいです。
③も延髄締めをしていると胴体がちぎれるかもしれません
キャスティングシートを作ってからトランサム周りが広々としているので今度からはここで魚を撮影した方が良いかもですね~
ここなら魚を置いても直ぐにデッキを洗って排水できますし
あと今日気づいたんですが、クーラーに座っている時に横にあるキャスティングシートにもたれ掛かったり出来て凄く楽です♪
その後は電波塔に行ったりまた鯛場に戻ったりを繰り返してジギング・ひとつテンヤ・タイラバをやりましたが要らない魚ばかりが釣れて本命マダイは撃沈(汗)
ブリはスズキ同様に曲げたらクーラーに収まりました。
カインズの安物45Lクーラーも侮れませんね!!
10時に帰港して今日の釣りは終了です。
帰港後に聞いた話では皆さんマダイ撃沈で苦戦されたようです(汗)
そして・・・・・
片付けが楽!!!!♪
発電所の方は砂浜なので片付けが大変でしたが、ここは洗って拭いて階段に置いといて、あらかた洗い終わったら ほとんど乾いている道具をガンガン積み込むだけなので本当に楽ちんです♪
ついでに貼っておきますがコレが青物を締める道具です。
100均の園芸用ロープを太い針金の輪っかに通して魚のエラから口に抜きます。
ロープを縛ったらカラビナに結んで延髄締めして魚を海に投げ込みます。
血抜きが終わったら縛り目からハサミで切ればロープを持って魚を持ち上げられます。
帰りは長時間 中途半端に眠かったので白馬で10分仮眠して帰りました。
帰宅直前でバケツを引っくり返したような土砂降りの雨が降り始めて帰った後に直ぐに片付けができず困りました(汗)
今日は久々のホームで海況はイマイチでしたが楽しい釣りが出来ました♪
特にブリが釣れたのは赤丸さんのおかげです。
赤丸さんの事前情報がなければ間違いなく朝一に電波塔で撃沈していました(汗)
しかし本命マダイは釣れていないので来週末も天気が良ければまた来たいですね~