全ての釣り人には古今問わず共通の悩みがあります。
それは手についた匂い!
どいつもこいつも生臭い!
どの魚も触ると手が生臭くなりますよね?
魚だけではなく釣り餌のオキアミもキビナゴも青イソメも同様に手に匂いが付いて取れなくなる・・・・・
しかもこの匂いが洗剤で洗っても全然取れない!
私自身も長年に渡って色々と対策をしたり色んな洗剤などを試してきました。
自然に優しいヤシノミ洗剤とかハンドソープに台所洗剤・・・・
洗濯洗剤に柔軟剤、ファブリーズなんかの消臭剤も試しました。
後はエタノールみたいな消毒薬とか・・・魚の匂いは落ちても別の匂いで臭くなる(笑)
釣具屋で売っている「魚の生臭い臭いが落ちる」を謳い文句にした洗剤はあらかた買って使いました。
釣具屋で売っている殆どの洗剤は全然ダメですね・・・・
釣具屋の「魚の臭いに効く・・・・」なんて書いてある洗剤の8割以上は実際にはあまり臭いが落ちません。
しかも値が張る!
ステンレス石鹸とかも一時期はやりましたが、いまいち臭が落ちるとは思いませんでした。
だって直接手の匂いをかぐと普通にほんのり生臭いですから・・・・
釣具屋で私が一番良いと思ったのは海外製の洗剤でした。
確かアメリカの洗剤で200mlで2千円くらいする高級品・・・・買う時はかなり悩みましたが確かに匂いは落ちました。
しかしコスパが悪すぎて二度は買いませんでした。
最近のトレンドはレモン汁!
100均の食卓レモンを買ってきてハンドソープで洗う → レモン汁で洗う → ハンドソープで洗う このやり方で魚の匂いは殆ど落ちます。
しかしそんな数十年に渡る悩みもつい最近解決しました!!
花王のおかげで!!
これが私のたどり着いた結論です。
花王/ビオレUの「キッチン ハンド ジェルソープ」
これがまた驚くほど魚の生臭い臭いが落ちる!
洗った後に手の匂いを嗅いでも全然 生臭くありません!
間違いなく今まで試してきた どの方法よりも臭いが落ちますし、臭いを落とすのに手間もかかりません。
「無香料」とほのかに香る「シトラスの香り」の2種類がラインナップされているのも良いですね。
しかもボトルが550円で詰め替え用が400円位とコスパも最高!
(私が買っている地元のスーパーの値段です)
釣具屋で売っている値段が高いだけの洗剤なんて使っている場合ではありません!
アマゾンで見たら詰め替え用が270円位でした。
ロハコでは【ロハコ限定デザイン】ビオレU キッチンハンドジェル レトロタイルデザイン 1セット(本体1個 +詰め替え2個)なんて物が990円でお得に売っています。
ちなみにキッチンハンドジェルソープを使って釣りの時に使っている手を拭くタオルやクーラーボックスなども洗いましたが、見事に臭いが落ちました♪
まな板にも効きましたよ♪
これ、エサ釣りをした釣行後にロッドのグリップを洗っても良いのでは?
釣行時に魚の生臭い匂いに困っている方には私イチオシ!おすすめの一品です!
久々にこの手の記事を書きましたが、相変わらずステマ臭が半端じゃ~ない(笑)
私は決してビオレの回し者ではないですよ(笑)
たいした金額の物ではないので皆さん騙されたと思って試してみてはいかがですか?
本当に騙されても責任は取れませんが(笑)
最後に どうでもいい話ですが、セブンの炭火焼き牛カルビ弁当に大量のネギをのせて食べると激ウマ!
クリックして頂けると嬉しいです。