ティップランの準備 | 太公望が魚を求めて海へ山へ

太公望が魚を求めて海へ山へ

- たぬき丸の釣行記 -

 

 

現在我が家では今年のティップランの準備が着々と進んでいます。

 

エギにいくら使ってるんだよ!なんて思う方もいるかも知れませんが財布の中身は傷まないので問題なし!

このエギは錬金術で手に入れたものです(笑)

 

ボートを買ってからは完全にティップランしかやらなくなった為、押し入れで眠っていたキャスティング用の一流メーカーのエギをまとめてオクで売って軍資金を得たからです。

 

エギを売ってエギを買う・・・等価交換の法則です(笑)

 

冗談はさておき今年のティップランの準備です。

とは言っても去年の実績カラーの予備の補充や元々欲しかったカラーを追加しただけです。

本当は今年の新色を買おうと思っていたのですが、ダイワのエメラルダスボート2の新色はかなり微妙・・・・

ヂュエルのフラッシュフィンTRの新型はいまいちパッとしないし山下のエギ王TRはHPを見ても新色の発表はなし・・・・

バレーヒルに至ってはスクイッドシーカーはタングステンが出ただけでノーマルの新色が発表されないどころか、ミクロスに至ってはネットでも完売状態で手に入らない・・・・今年は生産自体していないんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

ま~こんな感じでスクイッドシーカーは手持ちの物でなんとかして、メインウェポンのエメラルダスボートとエギ王TRを補充しました。

スクイッドシーカーは富山のホンマ釣具に行く機会があれば手に入るような気がします。

 

ついでにカラーがカッコよかったオーシャンスキップ3,5号と値段が格安だったタイドドリフターを買いました。

このタイドドリフター3.5号40gはアオリネットで値段が600円と安かったので試しに3個買ってみましたが、安いなりの作りをしているので果たしてどの程度役に立つのか・・・・

 

追加したフラッシュフィンTRはお気に入りのゼブラ・ブルー夜光レッド・ピンクという ややこしい名前です。

通称モンスターマスターというヤツです。

 

一番左上の旧エメラルダスボート3.5号はナイトティップラン(夜釣り)専用で使うやつです。

 

 

今回追加したエギは全部でこんな感じですが、実はこれからが大変で全てのエギにアワビシートを貼らないといけません。

その上今回買ったエメラルダスボート2とエギ王TRとフラッシュフィンTRの7本はサイレントなので、全部 改造してラトルチューンにする予定です。

 

 

そして、実はかなり気が早いのですが、今週末にティップランでイカの様子を見るつもりが、現時点の予報では今週末は天候・海況共に悪いようなので諦めてエギを改造することにしました。

ま~気が早いと言っても既に富山西部の乗合船の試し釣りで、新子なので型は小さいものの かなりの数が上がっています。

一部の乗り合い船では既に今シーズンのアオリイカの予約がスタートしていますので、私も行かなければなりません!イカだけに(笑)

恐らく富山西部では今週末から本格的にアオリがスタートすると思います。

 

さあ!このビックウェ~ブ乗らなければ!!

 

 

 

 

クリックして頂けると嬉しいです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村