今日は三日前に釣ってきた真鯛を料理しました。
釣ったその日に、エラとワタを抜いて冷蔵庫に入れておいて、連休中に誰か料理するだろうと放置しておいたら、見事に皆さんスルーしました。
とりあえず時間もなかったので、さばきながらアラをガンガン煮えた鍋に入れてダシを取り、フグのように薄くスライスした身と刺身を作り、半端な部分は細かく切りました。
そしてアラでダシを取っていた鍋をこして綺麗にし、二つの鍋に分けて、ひとつは味噌と半端な鯛の身とネギを入れて鯛の味噌汁にしました。
もう一つの鍋は、ネギと昆布だしを入れて 「しゃぶしゃぶ」 の出汁にしました。
こんな感じで 鯛シャブ・鯛の刺身・鯛の味噌汁 + 場違いのカルビ で夕餉を楽しみました。
初めて 「鯛シャブ」 を食べましたが、メチャクチャおいしいですね。
鯛の身も3日ねかせたので、とても柔らかくなっていました。
こういうのは釣り人の特権ですよね

一般家庭では、これだけの量の鯛の身を揃えるのは難しいですからね。
次はアオリイカの刺身とバター醤油炒めを食べたいですね~

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村