太公望が魚を求めて海へ山へ

太公望が魚を求めて海へ山へ

- たぬき丸の釣行記 -

更新が非常に不定期で、コメントの返信も遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします。

 

 

 

まずは皆様に私の地元の魔界について語らなければなりません……


魔界……それはバンバン松本店です。


実は私は以前からスクイッドマニアシリーズの「たま金」というカラーに興味がありまして木曜の仕事終わりに買いに行ったんです。

すると何と!?
入り口に張り紙!





2点買えば15%off!!


ルンルンで店内に入る私……


しかし!このあと魔界の真の恐ろしさに戦慄する事になるのです!


「2個で15%offなら3号と3.5号のたま金を買ってくか〜」と3号のたま金を手に取り3.5号の棚を見ると……

 

 

 



この箱に貼ってある50%offの札は何?


そうです!!


スクイッドマニア ワイルドチェイス B-TR 3.5号

全品50%offです!!


いや!何だ……
これは!

よく見たらエメラルダスボート・ジョイントも全品50%offだと!

まさかスーパーの半額弁当的な売り方なのか?


そして おもむろに棚の最下段を見ると……


目の錯覚か?
現行モデルのエメラルダスボート2が税込500円で投げ売りされているだと!!!
イカれてるのか!?

そして大興奮したまま棚を物色し……
エギを2本買いに来ただけなのに……
気が付くと6本も買っていました(汗)





魔界恐るべし!!





御覧くださいこのレシートを!とんでもない割引率です!
しかもラインクーポンで300円分のポイントが貰えてレシートと一緒に次回使える「会計時に200円引き」クーポンも貰いました





そして帰宅後に即!魔改造(笑)
片っ端から穴掘ってラトル入れて穴埋めてボディ成形してアワビ貼ってコーティングして完成!
一晩で8本仕上げました♪



大興奮で脱線しましたが本題です(笑)





またまた行ってきました富山湾!
本当は新潟方面の開拓をしたいんですが海況が悪いので諦めました
富山方面は朝は海況が良いのですが10時過ぎくらいから いきなり3〜5mの強風の予報です(汗)
とは言え私は朝練で8:30には終了なので多少予報の風が早まっても問題なしです!

今回も前回に続き新規ポイントの開拓をします。
そして今回もT氏が一緒です。


今回も23:30に出発します!
そして3:00位に現地入り。
今日も現地には鉄幹さんと重役様が来ています。

適当に準備をしたり話をしたりで時間が過ぎていきます。
鉄幹さんには魚探のプロッター画面を見せて新規開拓ポイントの共有をしました。


ある程度の時間になったら出船!
ポイントに着いてしばらくすると空が白んできてちょうど良い感じです♪
凪で微風、水温は24.5度





今回は苦戦して中々釣れず(汗)
しかし辛うじて小さい奴を2杯釣りました!


そしてその横で連発するT氏!!
何と!
セフィアアントラージュのフラッシュブーストが どハマり!!


彼が金アジのフラッシュブーストを使っている横で見た目全く同じエギ王TR金アジを同じタイミングで同じ場所に投げても こっちはシーン……
向こうは即抱き!
中にリフレクターが入っているだけで異常なくらい釣れます!

私がエギ5〜6本ローテしてもノーカンの時にフラッシュブーストで一発です!!

完全にフラッシュブーストの日でフラッシュブースト以外に殆ど反応しない(汗)
こんなの初めて見ました(汗)


その後もポイントの開拓をしますが全然釣れません(汗)


T氏のフラッシュブーストも効かなくなってきたので、隣の港付近まで行ってから大移動して西の定番ポイントへ!


西の定番ポイントも濁りが入って激シブ(汗)

しかしここでもフラッシュブーストは大爆発!!
カラー問わず金でも銀でもフラッシュブーストに異常な反応をして腕全部使って横からグルグル巻きに抱いています!

私の方はフラッシュブーストは無いので手持ちであの手この手で攻めて4杯追加!

何とか6杯と食い下がりましたが力及ばずでした(汗)





そして気づくと鉄幹さんが居ない?
どうやら船外機トラブルで西の定番ポイントに来て直ぐに撤収したようです。
沖合いでの船外機トラブルは冷や汗モノです(汗)


そして8:30に定番ポイントを離れ途中のポイントを軽く攻めながら9:00位に帰港。

ちなみにこの帰路で私はロッドを折りました……





本日の釣果!

胴長 8cm〜 15cm
 6杯

T氏
上 19cm   11杯






そして今日も11:30には現地を立ちました。

帰りは 越中境PAで富山ブラックラーメンを食べて15:30に帰宅
片付けをして一息つきながらブログを書きました。

今のところ好調?なアオリイカ!
次回は富山か?新潟か?悩みどころです。
まぁ……
取り敢えず疲れた体にムチ打って魔界に50%offのエギを買いに行きますか!!(笑

 

 

 

 

祝日も富山でイカ狙い!
今回もティップランに全集中して朝練の予定です。

2回の釣行では爆釣だったアオリイカですが疫病神付きの今日は釣れるでしょうか?(笑)

今日は23:30にT氏を車に積み込んで富山に向かいます。
前回と同じく3:00位に現地入り。

現地には鉄幹さんと一郎丸さんが居ました。
御二方に会うのは今年初です!


船の準備の待ち時間の間 T氏は熟睡。
正直な話 一人で準備した方が早いので寝かせてました(笑)

そして初めて見る一郎丸さんの新車はイイ感じですね〜♪
次に車を買い替える時には軽箱+軽トレーラーもアリだな〜と思いました。
軽箱ならトレーラー引いて高速乗っても普通車扱いでETC割が効きますしね〜





そして談笑したりで5:00まで待ってから出船!
今日も土曜日と同じ大きめのウネリがある予報です。
しかし実際の海上はほぼ凪!
全開で走ります!!

今回はいつもとは逆の方向へ!
目的はポイントの新規開拓!

元々当たりをつけていた場所がいくつかあるので魚探で地形と水深を見ながらスタート!
水温は22.5度!土曜より3度も落ちています。
そして海の水は少し水潮っぽい濁りが入っています。





早い時間に一杯釣れて一安心。





T氏も早々に釣ってお互いにボウズ逃れ♪

久々のイカにニコニコで上機嫌です!

 

 



取り敢えず朝マズメに6杯釣ったもののそこからアタリが止まりポイント移動を繰り返します。

いつも通り船上はイカ墨で悲惨な状態・・・


そして曇り空から太陽が覗いた瞬間に連続で胴長20cmが2杯ヒット!!





今年のイカは横幅が凄い!!
円盤みたいになってます!!

今回は事前の下調べでイカのポイントになりそうな所に目星を付けていた訳ですが目星をつけていた場所にティップランのプレジャーが多数いてイカが居る確信が持てました。
これだけでも収穫です。

最後は7:40くらいに最初のポイントに戻ります!

そして……

風が吹いて船が流れると……

イカ爆!連発!!!


そして隣でT氏も!!

海藻で根掛かり連発!!(笑)(笑)

一投ごとに根掛かりするT氏!!
一投ごとにイカを釣る私!!






結局ラストの30分のラッシュで私は一気に10杯追加!

T氏は1杯追加(笑)
そして無限に海藻に根がかってエギをロストして終わりました(笑)





そして8:30に終了!
ノドグロ狙いの一郎丸さんにアオリのお裾分けをして
T氏も欲しいと言うので3杯分けて終了!
帰港したのが9:00回ったくらいでした。

この時点では一郎丸さんは苦戦していたようですが、最終的にはいつも通り結構な数のノドグロを釣ってくるんでしょうね~
ブログの更新が楽しみです♪


本日の釣果は

胴長 10cm〜 20cm
 18杯


T氏が胴長 上15cm 7杯
(お裾分け合わせて10杯)

でした。








私とは逆方向の定番ポイントにいた鉄幹さんも無事ツ抜けて帰港したようなので気になる方は鉄幹さんのブログをチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

順調に片付けて11:30には帰路につきます。

私運転でノンストップで大町の「おおぎや」まで行ってラーメンを食べて15:00くらいには帰宅しました。
ちなみにラーメンはT氏がご馳走してくれました♪
ありがとうございました♪

そして釣った18杯ですが

一郎丸さんに5杯

T氏に3杯

近所に6杯

配って自分で食べる分は4杯だけでした(笑)


今回釣行は多少なりとも新規開拓ができてT氏もイカを釣ることが出来たので成功です。
あとは新潟方面でも新規ポイント開拓をしたいのですが富山と比べて海況が悪いことが多く中々出られません。
富山も今回開拓したポイントをもっと攻めたいですし新潟もアオリポイント開拓したいですし!
次回釣行はどこに行くべきか……悩みます。

 

 

今週も富山でイカ狙い!
今回はティップランに全集中して短時間釣行の予定です。

出だし好調な今年のアオリイカですが果たして今日は釣れるでしょうか?

今日は波予報が悪く50cm前後のうねりが入っているものの概ね良さそうな海況です。
木曜まで雨予報もありましたが幸い前日には消えました♪
まぁこの時期は秋雨前線に左右されるので直前で天気が変わるのはよくある事です。
ただ事前の鉄幹さん情報ではキツめの濁りが入っているようなので釣果は落ちるかもしれません。
そして高いウネリも気になりますがイカをロックオンした私は止まらない!!
取り敢えず凸します!


今日も前回と同じ23:30出発!
3:00くらいに現地入りして船の準備をします。





4:55位には出船してポイントに向かいます。
海上は予報通りウネリがありますが30km/hくらいで問題なく走れます。
たぶん予報よりは全然波は低いと思います。
水温は 25.4度とまだまだ高く不安要素の濁りは全然ないのでイカへの影響は気にしなくてもよさそうです。





すぐに1杯目が釣れて良いスタートが切れました。
今日はカウンターの押し忘れが無いようにしないといけません(笑





その後も前回同様にコンスタントに釣れてきます。
サイズはデカいですが時期的には新子の時期なので数が出るんでしょうか?
だとしたら今年はラッキーです♪

今日は 6:30にツ抜けました。

途中キジハタも釣れました♪(リリース)

 

 





釣れる水深は相変わらず25m以下でエギはゴールド系とグリーン系が効きます

8:00くらいに軽くと言うか一瞬だけ小雨が降りました。







予定通り8:30には終了して帰港!
実釣時間3時間30分で十分な成果を出して朝練大成功!!


今回の釣果は

胴長 10cm〜 18cm

23杯

でした。


それにしても釣れますね~

先週よりもサイズが大きくなってますね~
ただ今回は楽勝で胴長20cmが出ると思っていたんですが意外と出ず(汗)

胴長18cmくらいのが5杯でした。





そして片付けて10:30には早上がりしました。

その後はお昼にマックに寄って期間限定の月見バーガーセットを買いました。
そしてノンストップで帰って14:00には家に着いて諸々片付けます。
毎回これが大変ですがそれ以上に楽しい釣りはやめられません!(笑)

 

そしてシンクに並べると・・・

 

 

 

 

 

25杯いる!?

 

またカウンター押し忘れたみたいです(笑)(笑)

 

 


今回も爆釣で大成功の釣行でしたが来週が鬼門です(汗)
祝日の火曜にT氏と釣行予定なのですが彼と行くと………多分ボウズです。
たぶん爆死です(汗)
最悪 船が沈します(笑)