百六十八日目 | ぶれない?迷走日記

ぶれない?迷走日記

ブログの説明を入力します。

今日は ボランティアの研修に行きました

スキルをあげていかなくてはいけないのも
勿論ですが

最後は 愛 と言うか
テクニックだけでなく 人間性も 相談業務には 大きく影響すると思う

熱心に講義を受けたり 勉強して 知識をつける事も
大切ですが

私の場合 神仏や 月や惑星に興味があり
以外と そんな関連で仕入れた知識が
相談業務の役にたっています

愛と言う言葉に抵抗が ありましたが

本来の愛は 大きく 豊かなものだと
今までの 認識では 理解できなかった事を 解りかけてきたら 人間関係だけでなく
ボランティアにもいきてきた様に思います







チベットのお寺で作られた 仏様

素朴で 雑な作りでもありますが
完璧な物より あたたかく 優しい時間の流れを感じます







月と 星と 太陽の天珠

亀裂が入っているのが かえって 味わいがあり
気に入っています



観音天珠 小さい観音様は お腹に一つの目がついています 右手には 杖のような物を持っています





この木珠の中心には ココペリがいます
こんな 妄想が 愉しくて仕方ないのです





これもチベットのお寺の お経が書かれてある
五色の布
これを 寝室に飾り パワーアップをはかろう( ☆∀☆)



これは チベットの タール寺院のマニ車

細工も 作りも 非常に丁寧で 美しい物です

以上 今日 中国から届いた お宝です

今回の お宝の中でも 素朴な 仏様は 本当に 得難い 有難い物を
賜った様に思いますm(__)m

仏様を 何処に安置すれば良いのか 真剣に悩み中です(*´ω`*)


何だか 穏やかで 幸せな気持ちになっています

単純で得な性格を 有り難く思います(ノ´∀`*)

さて 今日の水垢離ですが やけに 水が冷たい

でも まだ 大丈夫(^ー^)

ローソクは やけに 煙がたつ
黒いススまで出る 不思議ですが 私の精神面や

人と交わった時の 状況で 煙やススが多くなる事がよくある

本当に 不思議な事が沢山ありすぎて 日々 新たな発見を楽しめています