初めてのビオラ種取りと四代目金魚草の開花 | キャップのブログ

キャップのブログ

ちょい悪ダディのブログでごじゃる!ガーデニング、DIY、楽しく愉快な仲間たちとの球蹴りライフ、家族との日々の出来事を『気楽、気軽、気まま』
な自由な気分で書き綴るのでR。そんなこんなで、よろしく~!

4月中旬に爆咲きしていた2鉢のビオラちゃん。

「今年こそは種取りをしよう!」と思っていましたが、知らぬ間にマイワイフが鉢から抜いてポイッ!



1鉢分だけを廃棄処分場所から救出!



ビオラを良くみたら種が残ってた!

ヤッホー!



そんなこんなで、初めてビオラの種取り完了!

ティッシュに包んで保管します。

保管していることを忘れちゃいそうですが…^^;

来年の種まきが楽しみでぇ〜す♪



金魚草の花が咲き始めましたぁ〜!



昨年8月に種取りし、昨年10月に種まきしたんだよね。



2021年に我が家に来た金魚草を毎年種取りしています。

今年で四代目になるなぁ〜(^o^)



これは昨年鉢から砂利にこぼれた種からニョッキした金魚草ベイビーです。

ここでは育ちそうもないので引っ越しです!


引っ越し完了!

鉢育ちと砂利育ちでは発育度合いが全然違うよね〜

これからどんどん大きくなって開花しますよーに!(願)


そんなこんなで、今週も1週間お疲れ様でしたぁ〜!

やる気スイッチオフ!

明日は結婚記念日です♪

何を食べようかなぁ〜 (^o^)

楽しみ♪楽しみ♪