ジュラシックモスパークと甘野老の開花 | キャップのブログ

キャップのブログ

ちょい悪ダディのブログでごじゃる!ガーデニング、DIY、楽しく愉快な仲間たちとの球蹴りライフ、家族との日々の出来事を『気楽、気軽、気まま』
な自由な気分で書き綴るのでR。そんなこんなで、よろしく~!


裏庭で暮らすアマドコロ(甘野老)でR。


根茎がヤマイモ科のオニドコロ(鬼野老)に似ているらしい。 


見たことないけどね…^^;



オニドコロは苦くて毒があるようですが、アマドコロは甘いので「甘ドコロ」になったみたい。


アマドコロに似ているのがナルコユリです。


数年前にそれを知り、我が家のがとちらのかを調べてみました。


その判別ですが、茎を触ればわかるらしい。


「マルコユリとカクドコロ」


丸いのがナルコユリ、角ばっているのがアマドコロなんだとさ。


我が家のは角ばっていたので、アマドコロに認定しました(^o^)




花が咲いています♪

春には新芽や花、秋には根茎が食べられるんだってさ。


若芽はおひたし、炒め物、天ぷらなど、花は酢の物、和え物など、根は煮物、油炒め、とろろ汁、キムチなどで食べるみたい。


食べたことないけどね…^^;


食料不足に備えて、庭の草花は食べることができる植物にしていこうかなぁ〜(笑)




話しは変わり。。。

このガラス容器は2年前にコケリウム(苔テラリウム)に使用していたのでR。

不格好になっちゃったのでリセットです。



庭で生えているスギゴケ(杉苔)です。

2019年12月に実家の庭から持ち帰ってきたスギゴケですが、我が家の庭でかなり増えました。



ちょこっとのスギゴケをガラス容器に引っ越し!



こちらも庭の苔ですが、勝手に生えてきたので何の種類かわかりません…^^;

ハイゴケかなぁ〜? はて? はて?



このハイゴケもガラス容器に引っ越しです!



スギゴケとハイゴケの2種類でのコケリウムにしよっーと!


 
バークを入れてジュラ紀っぽい雰囲気に〜♪

 

巨大岩のイメージの石もIN!



主役はコレッ!

ティラノサウルスっぽい恐竜でごじゃる〜!



恐竜フィギュアが入るとジュラシックパークっぽい雰囲気になるんだY!



めっちゃ良くないですか〜?



吾輩好みの苔テラリウムになりましたとさ♪

めでたし♪ めでたし♪






ジュラシックパークみたいなコケリウム!

苔は英語でmossですよね。

そんなこんなで、『ジュラシックモスパーク』と命名しよう!

久しぶりのコケリウム楽しかったぁ〜♪

ヤッホー!