まったく別物のカネノナルキ | キャップのブログ

キャップのブログ

ちょい悪ダディのブログでごじゃる!ガーデニング、DIY、楽しく愉快な仲間たちとの球蹴りライフ、家族との日々の出来事を『気楽、気軽、気まま』
な自由な気分で書き綴るのでR。そんなこんなで、よろしく~!


1年ぶりに登場の金のなる木でR。

和名はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)ですね。

カゲツ(花月)とか成金草とも呼ばれるカネノナルキですが、只今絶賛紅葉中!

2021年から夏場は水切りをしていますが、水切りしたカネノナルキが紅葉することを知りました。


比較のために夏場に水切りをしなかったカネノナルキもあります。

そのカネノナルキの現況は!




こんな感じです。

全然違うよね~

とても同じカネノナルキとは思えないよなぁ~

葉の色の他に大きな違いがあります。

こちらの水切りをしないカネノナルキは花が咲きません…


水切りをしたカネノナルキの現況は!





とてもキュートは花をたくさん咲かせています♪


夏場の水切りの有無でこんなに違う姿になるんですよ。

ビックリですよね〜

夏場の水切りをしなくても花をさかすカネノナルキもあるので、新たに購入する場合はそれを確認した方がいいと思います。

吾輩は水切り有無での比較観察をするのがオモロー!

今年の夏もそれをしよっーと!