♡…身体に優しい、表参道のお店 | “私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

“私”と世界に恋して生きる♡ブログ/かまたりほ/在り方・恋愛・美容・生活

心と言葉|整えて自己肯定感を取り戻す|もれなく綺麗になる♡美容オタク|トキメキと愛嬌で生きている|心で痩せるダイエット5キロ痩せ続出!感情セッション|HSS型HSP・愛着障害体験| 【stand fm】聞いてわかるLive配信|cafe Disney 筋トレ 読書 イラスト描き








昨日は、ずーーーっと約束をしていたのに
なかなか会えなかったアロマセラピスト奈穂さん
と、私が行きたかった表参道のお店


THREE AOYAMA RIVIVE kitchen
ランチを食べに行ってきましたードキドキ









デパートコスメ THREE のレストランで
ずーーーっと気になってて行きたかったお店。
ほんとはこのお店のアドカボが乗ったトースト
が本命だったんだけど


行ったらこのランチメニューが美味しそうで
こちらに変更しました♡
夏の旬野菜がたっぷりで 身体思いの
ワンプレートとその前にスープ有り。


苦手な野菜も事前に伝えると
その日調理できる範囲で メニュー変更が
できるみたいで サービスも良いです♡










都内は特にいろんなコンセプトのお店が
本当に多くて、自分の食べたい食事の内容に
あったものを細かく選べるから
私は、都内でのご飯が好きですニコニコドキドキ


普段私は、あんまりお酒に興味がないのと
わいわいガヤガヤした場所がそんなに好き
じゃないのもあって、


何人か友達と会うとか、会いたい人たちが
集う場所がそこでない限り 普段居酒屋さんに
行くことがあまりない。

し、あんまり興味がない✨

コーヒーとか紅茶とかのカフェとか
カフェ飯がすごく好きなのと、
お酒や居酒屋に使うお金と時間を
自分の好きなものを買ったり、美容品に
使ったり、


ちゃんとお風呂に入って、ストレッチとか
軽く筋トレして、ゆっくり寝たいから


そのお金や時間を、私はそっちへ
使っていたりしますキラキラドキドキ
会いたい人や、友達と会うときはたまに
居酒屋さんにも行くけどね♩
たまにお酒飲むのは、美味しいから♡










ちなみにこれは、お店では無いけれど、
スターバックスで少し前に発売された
ヨーグルトが無糖で食べやすくて美味しいドキドキ








砂糖不使用で、低糖質であるけれど、
乳製品はむしろ、全乳である方が
美容効果があったりもするから
おやつとか、軽めの朝ごはんにおすすめ。


私は乳製品自体が 顎ニキビとかの
原因だったりするから、たっっくさんは
食べない様にしてるけど


(だって、綺麗でいたいからドキドキ


ヨーグルト食べるときは
水切りヨーグルトの パルテノ をよく食べてて
それに、プロテインかけたりしてる♡








今週末から横浜にお引越しになるけど、
横浜でも開拓したい場所たくさんあるなぁ
って思ってるから、お店発掘楽しみドキドキビックリマーク


荷造りがなかなか進まないのと、
低気圧の影響か頭が痛いなぁ





(自分ミーティングも、進まないの…笑)





心身調律セラピスト岡田哲也さん 【感情解放プロセスいろはのい】上映会&シェア会
ベル募集内容一覧

ハート開催日時 : 月21日(日)13:00〜16:30

ハート開催場所 : 東京23区内
 (お申し込みの方へ別途詳細はお送りします♡)



ハート参加費用 : お一人様 3,000円
(お話ししたい内容を加味して女性限定)
募集人数は、4名様ですドキドキ
残り3名様


ハート上映内容・タイムスケジュール

【第1部 親子の関係と愛着形成について】

所要時間:60分程度   30分ずつに分け途中10分間

               私の愛着形成の過程をシェアします!

13:00-13:30. 中10分シェアタイム  13:40-14:10



【第2部 成長するということ】

所要時間:40分程度  

14:15-14:50. 10分間休憩・シェアタイム



【第3部  自分が自分のセラピスト】

所要時間:45分  20分ずつでわけ途中でノートの

                          掘り下げ方をシェアします!

15:00-15:30. ノートの掘り下げシェア

15:50-16:20. 残り10分シェアタイム




ハートその他内容

岡田さんに出会って約4年♡
大学生の頃から研究してる自己受容の話し
確実に、生きやすくなり、自分が何を感じ
どうしたいのか??をホワイトボードを
使って補足すると共に、

自分のことが、大好きになってきた!
変化した私自身の体験を元に
実際にノートを使ってしている
自分の掘り下げ方をシェアしながらお伝えドキドキ