ふと思うけど、次にどこの大会に出るとかをSNSや知人に言っても大丈夫なのかなえー?

もしそれを知った泥棒がマラソン中(旅行中)、家侵入するリスクもあるから言わないようにするのがよいのかと思うようになってきた(用心深過ぎ?)

そういうことでお忍び(?)出場してきましたニコニコ

  チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン






山中湖→河口湖→西湖→精進湖→本栖湖をまわる118kmの部

人生最長距離に挑んできましたプンプン

本当は3月の大江戸小江戸207kmが最長距離になる予定だった真顔

宿は観光地なので困らないけど、宿から駐車場のシャトルバス乗り場まで重い荷物持って3km歩いて向かうところからレースは始まっている(道を2回間違えた無気力


この大会の特徴(レポ)を箇条書きにすれば


スタートが朝4時(1時40分起き)

路面が昨日の雨で滑りやすい

気温20度

118km部の青ゼッケンは一目置かれるウシシ

美しい富士山は見飽きない富士山

その裏腹にアップダウンが多いゲロー

100kmや62km部が入り交じったエイドは混雑カオス状態、トイレも補給も列を成す(先スタートの特権が皆無)

62kmの遅い人達が歩道を塞ぐからペース狂って思うよう抜けないムキー

けどエイドは地産品も豊作よだれよだれ

ほとんどいただきましたもぐもぐ


ところが50km頃 左膝痛みで立ち止まる(大江戸小江戸の悪夢がよぎる)うさぎハッ

さらにランナーとのすれ違う非常に狭い歩道が30kmはあり避けるうちに体力消耗ショック

ラスト5kmは傾斜5~7度⬆️200mのラスボス坂が4km続く魂が抜ける

こうボロボロになっても歓喜のフィニッシュキラキラ

目標タイムとかは計算していなかったので失速も何も誤算はありませんでした真顔(苦し紛れの言い訳)


ゴール後は50km付近からほとんど並走した3方と健闘の称え合いニコニコ


ちなみにエイドで命からがら頂いた戦利品知らんぷり

距離区分によってメタルの紐色が違って、118kmは青、100kmはシルバーらしい

62kmは忘れた


更衣室まで階段のぼるゲロー

これが飛騨高山より長かった…



ただでさえ118kmでも難易度高いのに、いきなり大江戸小江戸207kmは無謀だった不安

次出るとしたらナイトコース117kmにするか


それはよいとしても余韻に浸り、ゴール後のエイドで飲み食いが原因で駅までのシャトルバスに乗り遅れた笑い泣き


さらに帰りの高速バスにも乗り遅れて出費が激しい笑い泣き

…半死半生状態なのに電車では50分座れず絶望



さらにさらに参加賞Tシャツ引き換えを忘れる、折りたたみ傘を紛失していたことに気がつくゲラゲラ

マラソンTシャツ40枚はあるからもういいかねー



そのペンギン歩きで東京に戻った翌日は、お約束の打ち上げへ🍻


ウェスティンホテル東京 ザ テラス 



2022年11月以来、3度目の訪問

今回はストロベリーフェア🍓

ホテル避けるのにすっかりテラスの虜になっているやないか!と言われたら否定しないチュー


14時10分から案内され、


フェア品


ランチ、ディナータイム共通のアトリエ台


いちご食べ比べ



8000キロカロリー消費したから好きなだけ食べてヨシ👉

もし200kmなら15000キロカロリー消費可能らしい爆笑



なお、スイーツ説明は他者に譲りますニコニコ


軽食その他

やっはりウルトラ後は空腹でも内蔵が弱るねショック


東京最強と呼ぶに相応しく、6000円出してもお釣りがくると思える内容ニコニコ



もし満席でも諦めず予約サイトを頻繁に更新確認、特に3日前からキャンセル待ちを狙うのがマストです。



【追記】

テラスの帰り道、3時間足止めされましたオエー


それでも表立って怒声・乱闘発生しない日本の民度の高さ・治安の良さを再認識チュー


事故の影響を受けた皆様…目が赤かったですびっくり

お疲れ様でした。