下呂温泉の歴史は、高級革靴メーカーの歴史 | 元OBAオバホテル(猟奇館)副支配人エックスヒデオのホネロック日記

元OBAオバホテル(猟奇館)副支配人エックスヒデオのホネロック日記

かつてサラリーマンをしながら
なぜか? 岐阜県下呂市にある
下呂温泉の魅惑❔ いや。曰く付きの❔❗
廃墟じゃなく(汗) 心霊ホテル(OBA【オバホテル】)
の副支配人をしていました。

今は、異動になり名古屋市のエモい家で
副支配人をしております。

旧国鉄高山本線開通まであと4年に迫った昭和2年(1927年)

湯之島館のプロジェクトは始まりました。
その年に、名古屋の実業家であった「岩田武七」さんが

この飛騨の霊泉に、日本に誇れる温泉施設を構想。
 

「自然の霊泉に恵まれない、中京人士の唯一の慰安場たらしむと同時に

山國飛騨の神秘を拓いて文化のパイオニアとして地方疲弊の窮状を救はん」とあります。
中京地区の癒しの場と、飛騨という神秘の地への想いと意欲がそこに伺えます。

そして、岩田さんは

その想いの実現のために飛騨川温泉土地株式会社を設立し

湯之島地区に温泉採掘権を得、幸運にも豊富な湯量の温泉を手にする事ができ

ここ岐阜県下呂市に湯之島館が誕生するのです。

 

そこにいたるまで

地元の理解が必要不可欠だったと思います。

 

この地の温泉を古くから守ってきた地元地域の温泉宿

町の要請もあり、保有泉の一部を譲渡する条件で

昭和4年(1929年)10月1日、ついに湯之島館は着工に至りました。
街中の平地ではなく、通称「下呂富士」と言われる山の中腹まで

温泉を引くと言う壮大な事業でした。
この山は、樹齢数百年の杉や檜が立ち並ぶ自然豊かで

静かな場所であり、自然の中で寛げる温泉施設建設には最適の場所と考えたようです。
延べ人員6万人、大規模工事が完成の時を向かえたのは

着工から2年後、昭和6年(1931年)11月

こうして「湯之島館」は、この地のシンボルとして開業しました。

 

当時は下呂温泉という呼び方でなく

湯之島と呼ばれていたようです。

 

また昭和33年(1958年)秋 昭和天皇・皇太后両陛下
その18年後の昭和51年(1976年)夏 上皇・上皇后両陛下が

二度も皇室の方がお越しになられ

 

この湯之島館は国登録有形文化財で

登録有形文化財の館に宿泊していただく事ができる

日本で数少ない旅館のひとつであります。

 

この湯之島館を創業された岩田さんの家系は

愛知県名古屋市に本社がある

高級革靴メーカーのマドラスも創業されています。

 

ちなみに

EXILE と三代目 J SOUL BROTHERS を兼任して活動中の

岩田剛典さんは、この岩田さんの家系で

マドラス株式会社のクリエイティブディレクターも務めておられ

シューズブランドの「NERD MIND(ナードマインド)」

手掛けられております。

 

まさに芸が多彩ですアップアップアップ

 

この名古屋の岩田さん無くして

今の下呂温泉はなく。

 

私たちの最初のプロジェクト(1号店)

岐阜県下呂温泉の温泉街

下呂温泉 廃ホテル脱出ゲーム(猟奇館)は

誕生していなかったでしょう。

 

岩田様、そして地元の皆様

ありがとうございます。感謝します。

 

 

 

近くにある。スーパーな銭湯もいいけど♨

 

やっぱモノホン(本物)の温泉宿♨がええよ。

(やっとかめ~~:名古屋弁)

 

 

ここで、このブログのスポンサー?紹介です。

 

私たちOBA(オバ)ホテルグループは

遊べるエンタメ施設(謎解き)を運営しています。

 

 

1店舗目が

 

愛知県名古屋市

名鉄瀬戸線 尼ケ坂から清水駅間で

エモい家

 

 

2店舗目が

 

岐阜県下呂市

下呂温泉の温泉街

下呂温泉 廃ホテル脱出ゲーム(猟奇館)

 

 

3店舗目が

 

栃木県日光市

日光のテーマパークエリアの真ん中あたりにあり 

鬼怒川温泉からバスもあり・ 駐車場完備です。

冒険者ギルド(猟奇館日光店)

 

の3店舗を、展開しておりますので

 

温泉と観光を絡めて

是非是非お立ち寄りください。