不動産とハードロックと猫とダーツ -8ページ目

簡単海鮮鍋

いやぁ、寒いですよねぇ。割と今夜は仕事も早く終わったので…



舎弟クッキング してみることにしました!


とはいえ・・・寒いし、仕事終わった後にあまり気合入ったの作んのも嫌だし…


そうだ!鍋にしよう!・・・

と、なんの鍋にしよっかなーとネット検索してると“ブリのしゃぶしゃぶ”ってのを見つけ、

うんうん。ぶりって今旬ぢゃねーかな。簡単そうだしっ。


なーんていつもの深夜営業のスーパーに行き、白菜、長葱、エノキダケ、等を買い込み・・・

いざ、鮮魚コーナーでブリの切り身を探すも・・・


なーんにも残ってないぢゃ内科!!


・・・茫然とコーナーに立ち尽くす私の脳裏に悪知恵が閃く!


そうだ!この特売品半額の刺身セット使っちゃえばいいぢゃん。同じ魚類だし、切ってあるし、

あまり煮なければOKだろ。(ё_ё)キャハ
・・・

てな訳で、そそくさと帰宅し、土鍋にミネラルウォーターを注ぎ、出汁用の高級昆布をバキバキッと

4~5枚入れ薄めにカットした大根を敷いて加熱する。(この昆布がミソ)

・・・んでこの間に・・・

野菜をザクザクっと切り、お湯が沸々してきたら入れる。・・・野菜がしんなりしてきら

一旦火を止めて刺身を並べて蓋をして更に30秒前後強火にして・・・



うりゃっ!出来上がりっ!

          

                   

                          “簡単海鮮鍋”


美味かったんよ~!

もうねぇ~、こんなん調理時間10分そこそこで出来るし~

特売品の刺身セット1280円がタイムセールで580円だったしィ~(鰤と鮪と鯛と甘エビ♪)


これね、昆布でだしをとるとね、もぉそれだけでめちゃくちゃぷりちーな味になんのよ~!

好き嫌いはあるかも知んないけどね、出汁をとった後の昆布だって柔らか温かくて・・・

昆布って目茶苦茶ヘルシーフード みたいだしね。


大根おろしとゆずぽんで食べると・・・


それはもぉ、黄金の組み合わせ、ダイナマイト~~



御馳走様でした・・・




(ё_ё)キャハ





Dolls/Janne Da Arc

ども。舎弟っす。突然っすけど皆さん、Janne Da Arc(ジャンヌ ダルク)って

聞いたことありますぅ?あの歴史上のフランス革命のの悲劇の英雄、

「群衆を導く自由の女神」ジャンヌ・ダルクぢゃなくってですね、所謂“ビジュアル系”と

いう呼び名で分類されている日本のロックバンドのことなんですけどね…


まぁ…ね。ビジュアル系ってね。あんまり興味はなかったんよ。

大体、もう旬な時期って過ぎちゃってんぢゃないのかなぁ…

XJAPANとかから始まったのかな。ヴィジュアル系っていう呼び名からも

伺えるような、ド派手メイクが目だっててね、なぜか病弱っぽい細くて甲高い裏声をだす

男性ヴォーカルがいて…色んなバンドがいたからなあ…

俺、80年代からのジャパニーズメタルって呼ばれてるバンド群は割りと好きだったから

そっち方面は割りと知ってるんぢゃないかと思うんだけども…

この90年代~巷で“ビジュアル系”って呼ばれてカテゴライズされていたバンド群は

どーもね。音楽性云々よりもその滑稽に思えるまでの中性的かつナルシストちっくな

イメージがあったりして…


Janne Da Arc


今回ご紹介するJanne Da Arcってバンドも真剣に聴いてみたことはなかったんだけどもね…

これがね、とある事情でへヴィロテで聴くことになってですね。・・・


聴いてみたらですね・・・


割と聴けるぢゃん!・・・てか結構いいんよね。

まぁ楽曲のパターンは割りと決まってるんだけども・・・

予想出来たけど狂おしいほど叙情的で緩急のある、日本の昭和歌謡をハードロック化した曲。

呆れるほどポッピーなんだけども思わず口ずさみたくなるようなハッピーな曲。

ライヴハウス廻りで鍛えられたというバンドの演奏能力の高さは安心して聴くことが出来るし、

ヴィジュアル系バンドのありがちな甲高いハイトーンヴォイスもL'Arc~en~Cielのhydeほど

爬虫類的ぢゃないし、(彼は旨いヴォーカルだと思うけどちょっと裏声使いすぎかな)XJAPANの

Toshiほど癖のあるキンキン声ぢゃないし、か細いことはか細いんだけども綺麗なメロディを

丁寧にしっかりと感情表現して歌っているあたりに好感を覚える。


Dolls

作詞. yasu. 作曲. yasu


恋しくて 想い出辿る様に
一人きり たたずむ浜辺
淋しくて 涙が溢れて
波音だけ騒いでた


ひとしずく 海にとけた涙
切なくて 君を想うよ
黄昏と やわらかな波が
あの日の君を連れてくる


『私じゃダメなの?』『もう好きじゃないの?』 強い君が震えてた
『二度と逢えないの?』『なにも言わないの?』 君は涙こらえながら
『どこも行かないで・・・』『ひとりにしないで・・・』 しがみついて君が泣いた
君を見れなくて 息も出来なくて 大切なモノ気づかずに・・・



忘れない 君を抱き締めたら
ささやかな 愛を感じた

KISSの時 テレて笑うから
強くもう一度抱き締めた


『私じゃダメなの?』『もう好きじゃないの?』 強い君が震えてた
『二度と逢えないの?』『なにも言わないの?』 君は涙こらえながら
『どこも行かないで・・・』『ひとりにしないで・・・』 しがみついて君が泣いた
君を見れなくて 息も出来なくて 初めて悲しいKISSをした
『立ち止まらないで・・・』
『振りかえらないで・・・』 泣きながら君が笑った

砂浜に書いた
二人の名前は 静かに波にさらわれた・・・



動けないまま 声にならないよ…
そして僕には 今 何ができるのだろう…



彼らの楽曲はヴォーカルのyasuという人が手掛けていることが多いんだけれども…

こんな感じで昔付き合ってた女のことを未練タラタラで後悔してる想いを言葉にした

曲が多いんだよなぁ。この30代前半のヴォーカルの兄ちゃん、プロモで見る限り美形だし

アマチュア時代ホストやってたっていう噂もあるらしいしなぁ・・・

他の曲も割と悲しい失恋の歌とか、悪女とか魔女系の女にキリキリ舞いさせられて

どうしよう…的な歌が多い彼らのファン層は意外にも男性が多く、ライヴなんかでは7割が

野郎らしい…



このブログは更新頻度の少なさを気にしつつも、『ビジュアル系?…フン』なんて態度だった男が

お気に入りのキャバ嬢の影響で『…割といいぢゃ内科♪』と変化しつつある様子が伺える

カラオケ有りのキャバクラで何を歌えば嬢の皆さんに受けるかということを研究したブログと

いう訳ではなく、やはりどうせ歌うならミスチルやサザンなら無難だし、湘南乃風とか

GReeNなんかは歌いたくてもラップっぽくて嫌なんだよ。俺はっ。なーんてちょっと困っていた

男が一応ロックの範疇に入るし、未だにどこのキャバでも割とウケのいい曲を発見して、

調子に乗っているというような日常を暴露したブログではありません。





                                       ・・・



kiyo風呂

同じアメブロの中にもバンドメンバーのブログがあったりして(ё_ё)キャハ


或る日の出来事

ご無沙汰しております。1987whitesnakeこと風味一族“舎弟”っす♪

さていきなり私事で恐縮だが…

去る地球で言う暦の11月10日は私こと1987whitesnakeが遥かなる宇宙より

地球に辿りつき生誕したと記録されている日であった…(要は誕生日ってことね♪)


地球人の数え方で言うと齢3?を数えてしまう私にとってはあまりおめでたくもないことであり…

馴染みのキャバ嬢数人からも当日“おめでとうメール”が数件来てはいたものの…

“プレゼント買ったから来てね”とか“おめでとう!お店で誕生会しよ?”なーんて

営業メールに辟易していた私は特に浮かれるわけでもなくただ淡々と日々の

地球上での仮の姿で勤務している不動産仲介業の業務をこなしていた…




…とその時、私のプライベート用のドコモの携帯電話が怪しく赤く光を帯び、

けたたましい音を出して騒ぎだした。。。









(((゜д゜;)))taku2103

風味一族“右大臣” からの風味コールぢゃ内科!!

ナツカシイナア、コノパターン(ё_ё)キャハ




舎弟 『もっ、もしもしっ!!、もしもしっ!!だっ大臣であらせられますかっっ?』



大臣 『・・・・・。』



舎弟 『もっ、もしもしっ!もしもしっ!あれっ?』



大臣 『・・・・・。』



舎弟 『もしもし?もしもーし?もっしもーーし???…しもしも?しもし--も?』



大臣 『逆だよ。舎弟殿?』



舎弟 『だだだだ大臣っ!ごごごごご無沙汰致しておりますっ!!』



大臣 『いや、失礼した舎弟殿。舎弟通信への登場もワンパターンになってきたのでな。

    たまには焦らしてみようかと思って・・・』


流石である。立派である。知的である。


いつ如何なる時でも大人の茶目っ気、おしゃれな遊び心を忘れないtaku“右大臣” らしい一コマである。



                   

                   風味一族“広報担当”taku2103右大臣。…


大臣 『・・・ところでな、舎弟殿、貴殿は最近の風味一族の動向をご存知か?』


舎弟 『・・・いえ、あまり…てか全然…』


大臣 『一体全体何を考えているのかね?舎弟殿?ん?私も最近特に多忙を極めておるのだが

     入会希望待ちの方の命名の儀はどうするのっ?とかね。アメンバーってどうなの?

     とか、風味も増えたり、やむなく脱退をされた方がいたりとか色々と忙しくて…』



あああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああ。


な・な・な・

なんということであろう!!!


要は一族の人数も増え、この風味一族の中において様々な役割、また各々の考え方や

存在意義というものを真剣に案じ、悩まれていたらしい・・・

地球上での業務に関しては順風満帆。婦女子にはモテモテ。

果ては宇宙連合より名誉顧問の任を与えられ、最早天下無敵、3倍速。

暇つぶしにご自身の携帯電話なんかを販売しちゃっている(謎)右大臣

はこんな、こんなブログを放ったらかしにしっぱなしの飽きっぽくて不甲斐無い、

我儘で無責任なキャバ好きの典型的なB型人間である私め如きにその胸中を

打ち明けるために電話を下さったのである… 



なんという慈悲深いお優しいお心を

持った方であろうか!!   



その後私と右大臣は宇宙理論や形而学や地球上の哲学から千葉県浦安市の

地価動向からDEADENDというロックバンドのことまで多岐に渡りいろいろと会談した…





・・・んで、

その結果。


大臣 『何があっても風味は風味。決まり事や

取り決めなんて何もない。

     飽くまでも人との出会いを楽しむ集まり。

     優しい、緩いコミュニティ。

     それをどのように利用される方が

     いても構わないし、強制や押し付けは

     何もない。従って入会は随時大歓迎だし

     忙しければ休んだっていいぢゃ内科。

     ただ縁があって限られた人生の中で

     知り合えたんだから、この絆を大事に

     したいものだな』


・・・とtaku右大臣はこんなお言葉を残され、

  高速宇宙戦艦“BIGTOMORROW”に搭乗され宇宙に向けて旅立たれた・・・。


大臣  『まぁねェ。ほら今日は貴殿の誕生日だって言うしー。

     ぶっちゃけワタシ。月曜から会社の社員旅行で海外行くんですね。

      忘年会も行きたいんだけどー。仕事の予定がどうしてもつかないし・・・

      わりーけどあと宜しく頼みますね!ばっい、ばーーーい!!』




・・・というわけで。


来る12月7日に2007年度風味一族大忘年会が開催されます。

詳細は風味一族“航海士”さんの処で確認を・・・。



※航海士さん、幹事役御苦労様です。お疲れ様でした。命名の儀も溜まっているようなので

可能な限り、私もやります。大臣っ、よろしければメッセージを・・・

また命名の儀を是非やりたいっ!って方も右大臣の所までお申し出下さい。




・・・ところで


・・・   ・・・    あの人はどうしたのだろう?



あの風味一族の創設者。偉大なる・・・

                         ソウデス。コノカタハイズコヘ・・・



              総帥っ!そろそろ忘年会の時期ですぜ!






・・・というわけで久しぶりの“舎弟通信”でしたが

taku右大臣? 如何でしたでしょうか?




                  


                   ははっ。ありがたきお言葉♪







  

                                                      
 








ごめんなさい

ブロガーの皆様、風味一族の皆様っ!…

ども。ごごごご無沙汰し過ぎちゃった“舎弟”ッス。

いえね。AKIRA総帥も復活の気配を見せておられる今日この頃…。

“航海士”さんや“再生節”さんに“密会”や“プチ密会”にお誘いのメールを

頂いても沈黙しちゃってる今日この頃…。



あのね。ボクも生きてます。

伽場は毎週欠かしていません。(主に(毎度)プラトニック(ё_ё)キャハ)…謎

仕事は…

うーん。どういうわけか忙しいです。…24(トゥウェンティーフォー)はシーズンⅢまで見終わりました。

音楽は聴いてます。i-pod弄ってるの楽しいです。ZIGGYのニューアルバムがへヴィロテかなぁ…



まあ、とにかく近況はそんな感じで…何を言おうがブログ更新をサボっている訳で…


ごごご・ごめんなさいっ!

風味埼玉支部では“プチ密会”が行われるようである。(航海士さん、幹事役ご苦労様です!)

舎弟さんは…埼玉ぁ…ちょと遠いので参加は微妙ですが…年末部には参上します!



・・・さて

そおいえば

あの方はどうされておられるのだろう?

あの赤い・・・


あれっ! (←クリックすると飛びます。)


そうかぁ携帯電話をねぇ・・・


お疲れ様っす!

|彡サッ







(ё_ё)キャハ

Ma-Iinjyha-ne…。

なぜ更新しないのか?

何故こうもブログが放置状態になってしまっているのか…

第一の理由はi-pod。2万曲もメモリー出来るi-pod classicというタイプを買ってしまった為、

毎晩帰宅すると、所有しているCDをi-podに写す作業に没頭してしまい、

ブログを覗く時間がなくなったということ。この作業が実に楽しい。

何れは詳しく記事にしようとは思ってはいるのだが、車でも聴けるようにVTRアダプターを

繋げたし、実にスムーズかつ綺麗にスピーディに曲の持ち運びや曲順の編集が楽しめるのだ。

俺なんかダウンロードのやりすぎで購入してから3年経つシャープのパソコンをオーバーヒートさせまくって

しまい、冷却シートでで冷やしながら、だましだまし使っていたら、水滴がキーボードの隙間から侵入し、

元々調子の悪かったパソコンは一気にお釈迦になってしまい、先に勘違いして購入したpanasonicの

D-snapと同様に全く使わない無用な品となってしまった。

(誰か欲しい人いたら差し上げます♪)



そんな訳で新しいパソコンをセッティングしたり、先述のi-pod classicに曲を入れたりで帰宅してからは

忙しく、おまけに会社の同僚が今更ながら24(トゥエンティーフォー)のDVDを1st~4thシーズンまで

社内間でレンタルした為、ダウンロードしながら朝方まで視聴し、出社するという不健康極まりない

生活をおくっており、かてて加えて新しいキャバクラ通いも始まり、出ないスロットに業を煮やして

パチンコに勤しむ時間もあり(主に仮面ライダー♪)また10月は残金決済が7本もあり・・・



すっかりブログ放置状態の“ナマケモノ”になってしまった1987whitesnakeこと

舎弟さんなのでした・・・


(長い言い訳だったなぁ…(ё_ё)キャハ)



滞る【とどこおる】

1 物事が順調に運ばない。はかどらない。つかえる。「仕事が―・る」

金を支払うべき期限になっても支払わない。「家賃が三月分―・る」

流れがとまる。停滞する。「交通が―・る」

ためらう。ぐずぐずする。






ゴチになりやした♪

プチ密会後、         『ちょっとお茶しよか~ドキドキ


                 

                 洋梨のタルト、大変美味しゅうございました。


           総帥 『ほな。お願いします~♪』そう仰った総帥はそそくさと

           お手持ちの日本円をコスモ通貨に換えてはるか宇宙の彼方へと…  




                    
                          またねっ♪
  



                 総帥っ!馳走様でした。


      








皆様ご無沙汰し過ぎております。



…9月に入ったというのに30℃を裕に超える暑さが続き、真夏を連想せざるを得ない

そんな一日で終わりそうな昨日未明…。

忙しいのは忙しいがブログの更新を怠り続け、毎晩i-podを弄くり頻回していた

私こと1987whitesnake“THEサボリ癖は筋金入り舎弟”の元へ、怠惰になりつつある

日常を突き崩すかのように愛用の携帯電話(地球製シャープSH702iD)が

その深緑のボディを真紅に染め、喧しい音を発した。


…とその瞬間私の体内の血が沸騰するのを感じた!


・・・こっ、これはっ!!


風味一族“全知全能・完全無欠・強力無比・容姿端麗

・頭脳明晰・焼肉定食”AKIRA御正大総帥

風味コールぢゃ内科!


だらだらと地球上での日常業務をこなしていた私は仮の姿で地球上において勤務する

不動産会社の社内において直立不動の姿勢をとり、凝固してしまった。

周りの人間は何事かと思って目を丸くして見ている。



ふと我に返った私はこの会社の外に出て赤く染まった携帯電話に向かって話しかける…



舎弟 『そ、総帥ご無沙汰致しておりますっ!』

焦る私の心の中を見透かすかのようにAKIRA総帥は静かに温かみのあるお声で語り掛けられた…


総帥 『お元気ですか?』


舎弟 『はっ、はい。いえ、あのそのこのブログの更新は…ですね。そのあの最近

 地球製のi-podなるものに嵌っておりまして…いえ、だからといって…』


ブログの更新の遅滞を咎められるとばかり思っていた私は思わず、とんちんかんに言い訳から

会話してしまった…


総帥 『違いますよ。地球上でのびぢねすのお話です。』



舎弟 『へっ?…と申しますと?』



総帥 『ぢつはねっ♪…○△■#…♪』



ネットの性質上、ここでは全てを朗かにすることは出来ないが、私が地球上での仮の姿での生業と

している不動産業の事業の件での相談というかお話だったのだ…。



ああ。

なんということであろう!

混乱している政局や混戦模様のプロ野球等、懸案される事項は山積されている筈なのに…

あぁ、それなのにっ!

我が親縁なる“全知全能・完全無欠・強力無比・容姿端麗

・頭脳明晰・焼肉定食”AKIRA御正大総帥様 は僅かな自由時間を割いてくださり、

こんなちっぽけな存在のちっぽけなちっぽけなまるでミトコンドリアのような存在の

私目にまで思いを巡らせ…。コールしてきてくださったのだ!



そうなのだ!我が風味一族のAKIRA総帥はこういう方なんだ。

人と人との縁。そして私のような凡人には到底及ぶことの出来ない

人間としての深み。優しさ。大きさ。改めてAKIRA総帥の偉大さを

実感させてくれたそんな一コマでした。



※このブログは久しぶりの更新なのに内輪ネタで再開してしまったことに若干の不安を感じているシャイな男のブログです。





またかよ。

なんでだー?

俺のブログのスキンがおーかーしーいー。

久しぶりに記事を書こうと思ったのにーー。


なーんにもしていないのにーー。

気味が悪いからパスワード変えたぞーーーー。



スキンを変えて再度UPしてもなーおーらーなーいー

これはあれだな。

CSS編集ってトコの余計な文字を消すのかなーーーーー???



だーれーかーなーおーしかーたーおせーてーーーーーー?????

アメブロに質問送ったけど返ってくるかわーかーらーなーいー


風味のロゴもマークもきーえーてーるーーー


なーーーーんでーーーだーーーーーーー???????












9月6日(木)追記

ほっといたら直っているぢゃ内科!?

ぼくゎ、家でお酒を飲むことは100%ないので泥酔して書いた記事ではないです。


(ё_ё)キャハ






すりごまそうめん

ども。

残暑厳しい折、皆様如何お過ごしでしょうか?

私はといえば最近、妙に早寝早起きの習慣がついてしまい微妙に困っております。

・・・さて愛車にはめでたくVTRアダプターもつき、デジタルオーディオプレーヤーを満喫する日々

なのですが(その過程はまた記事にします♪)

先日、中途半端な時間に見てしまった“井森と郁恵のデリデリキッチン”でやっていた

ゴマダレのそうめんが食べたくなり…




                      


近所の100円SHOPですり鉢のセットをみつけ…ゴマをすりすり…。

みそとみりんを出汁水でユルユルに溶き…

すったゴマを入れる。これでツユの出来上がり!



そうめんを茹でて冷水で流している間にみょうがときゅうりを刻み…

残ったみょうがの皮と日本酒少々を足した熱湯で豚肉を|彡サッと茹で…

醤油で軽く下味をつけ…盛り付けて前述のたれをオタマでたっぷりかけてやると…





                 


                あっさりしててツルツル入っていきます♪(ё_ё)キャハ



    はあ~っ。昨日と今日は割りと涼しいですけども…

    今年の夏はちょっと暑すぎましたね。

車で好きな曲が聴けるようになるまで…①

さて、ワタクシ1987whitesnakeこと“舎弟”さんの目下のプチ悩みは

車の中で好きな曲が聴けないことにあった。全くもって世の中便利になりすぎてやがるのである。

ちょっと前まではカセットやMDに好きな曲入れてこれはブリティッシュロック編とか

これはL・Aメタルのバラード特集とか一人編集して悦に入っていたものだったが…


昨今、ダウンロード全盛期の時代の中、そろそろi-podなるものを購入してみなきゃと

思っていた矢先に車を買い替えたこともあってなんとなく近寄りがたいi-podを買いに

近所の○ジマへ出向いたのだった。

大体ねぇ元々マークXにはナビコンが搭載されていてMDプレーヤー搭載の

カーオーディオを後からつけちゃうと車外バックモニターとかナビだとかが

一気に死んじゃうわけで・・・それも勿体無いし、色んなところで情報を集めたところ

i-podから車のナビコンに外部入力端子をディーラーでつけてもらうのが一番安全かつ

良い音で聴けそうな気が・・・(FM電波から飛ばすとどうしても音が悪い)

オートバックスあたりで10万も出せばド派手なカロッツェリアあたりを選べたのは

ちょっと前だったような気がすっけどなぁ



i-podの置いてあるコーナーには色んな会社のSDプレーヤーが置いてある。

なにがなんだかわからなかったワタクシは売り場にいたいかにも電気製品が好きそうな

やせっぽちのおにいちゃんを相手に色々と訊きだそうとした・・・

悪いけどお世辞にも説明上手とはいえないこのおにいちゃんの拙い説明からは

現在、i-podというアップル社の製品はモデルチェンジ間近で店頭では買えないということと

性能的には接続コードを買っておけば後々車に接続することは可能だということであった。



・・・という訳で思っていたよりも値段安かったし、別に何でも良かった俺は、



↑これ○ジマで購入したパナソニックのSDオーディオプレーヤー


そのおにいちゃんのお勧めもあって上記のデジタルオーディオプレーヤーを購入した。


・・・家についてから説明書と格闘すること4時間弱。


これi-tunesから落とした奴は

再生どころか取り込みも出来ねえぢゃん?

なんかよく分からんないけどniftyのミュージックストアから買った奴ぢゃないと

再生できねえっぽいんだよなぁ・・・

考えてみりゃその後ダウンロードする度に金がかかるのである…

電機メーカー同士互換性はなさそうだよなぁ

俺はi-tunesを利用したかったのに~

(だってハードロック関連充実してそうぢゃあないですか)

詳しい方?そうなんでしょうか?教えて下さ~い♪


んでniftyのミュージックストアって洋楽少ないような気が・・・

取り合えずその店員の言葉通りであれば現在i-podって店頭では買えない訳だし・・・



これでよかったのだろうか?


これでディーラーに持っていったら素直に聴けるようになるんだろうか?



ああ面倒くせぇなぁ…

俺は自分の好きな曲を自分の好きな曲順で聴きたかっただけなのに~

・・・それともやっぱ携帯用のMDプレーヤーを買った方がいいのかなぁ…



あぁ…_| ̄|○)) もうちょっと調べりゃよかったかなぁ・・・
                

                   


              ・・・  (ё_ё)キャハ

                                     |彡サッ