心は青空の如く晴れやかに…✨

思考解放セラピスト 沼澤 広美です。


ご訪問ありがとうございます🌹


紫陽花🌱




そのコミュニケーションパターン

これからのあなたに必要ですか?


子供が
大人の顔色を見るようになる一因に
受動的攻撃のコミュニケーションを
親が行っている場合がある💦


そんな家庭内では
怒り、恨み、悲しみなどの波動が
渦巻いている💦


子供は言葉の意味が分からないまま
大人の出す波動を受け取ってしまう💧


不穏な空気になると
その空気の出所を探り
次に流れていく人を観察し
どのような展開になるのかを
子供ながら
注意深く観察している。

不穏な空気になる前から
観察している子供もいるガーン


その繰り返しの中で
その家庭で
どのようにしたら生き残れるのかを
その子なりに学んだ結果が
アダルトチルドレンの
パターンとなる💧


祖父母や両親といった
周りの大人が繰り広げる
受動的攻撃のコミュニケーションの
低い波動をもろに受けながら
それがコミュニケーションなのだと
覚えていき
やがて
本人も受動的攻撃のコミュニケーションを
使うようになっていく…💦


そこに加わる
アダルトチルドレンの
パターンにより
どんどん本心が隠れていき
自分自身であっても
本心が分からない💧
ということも起きてくるガーン


原家族で培われた
顔色を伺うパターンにより
原家族をベースにした物事の展開を妄想しては
他人のことを疑ったり
自分を良く見せようとして
疲れていく…💦

攻撃される前に
攻撃をかわすための対処を学んだか?

攻撃される前に
攻撃することを学んだか?


実は
相手の顔色により
使い分けている。


何故なら
原家族で一番攻撃力の強い人から
徐々に
力の弱い子供へと
受動的攻撃のコミュニケーションが
行われていたため
力関係を瞬時に察することが出来
相手によって
使い分けられるのだ。


他人対して
使い分けられても
自分の本心を伝えることに
恐れがあり
本心は隠したままなので
怒りや恨み、
悲しみは増えた状態で
上書き保存されるえーん


他人の顔色を伺いながらの
受動的攻撃のコミュニケーションに
嫌気がさしているなら
自分を癒すことに集中しよう❤️


子供の頃に身に付けたパターンを
手放すことを
自分に赦そう🍀


そのコミュニケーションパターン
これからのあなたに必要ですか?



お読み頂き ありがとうございます🌹


ご縁に感謝💕❤️

ありがとう❤️💕



 傾聴タイムを大切にしたセッション🌱




 アディクション問題のご相談も承っています🍀



通常セッション

お問い合わせ・お申し込みはこちらから…🌱




楽しく思考解放しませんか?








プチ自分史