想像すること。 | 鍛高譚のグレープ割り

鍛高譚のグレープ割り

プロ総合格闘家の木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅です。
昼間は、スポーツジムで会社員をやっています。
その他SNSより本音を書いていると思います。
読んで何か感じてもらえたら、幸いです。


「バベルの塔展」に行きました。

{1F02486F-87EB-40A7-A6C5-6C43D3953440}


GDCと映画「BABEL」のコラボTシャツを着て
{0C6CB74C-1548-4BA2-84AE-6D70E313E3A6}


バベルの塔展は


バベルの塔の作者ブリューゲルの画家人生と


それまでに描かれたバベルの塔の作画の歴史が


メインで紹介されてました。






高層建築物がない時代に高層建築物を描く(想像する)事は

とても困難な事だったらしいです。




故に

想像物を描くことを得意としていたブリューゲルだからこそ

これほど迫力のあるバベルの塔を描けたのかもしれないです。


自ら想像する事って、それだけ難しい事だし

故に人の真似をする事って、凄く効率が良い事

そんな事を思いました(笑)