気軽なお茶会ご参加のお客様の感想 | 『ファッションの力で笑顔を増やす』宮嵜 愛(男の子ママ)

『ファッションの力で笑顔を増やす』宮嵜 愛(男の子ママ)

あなたらしいオシャレで笑顔と元気あふれる女性が増えて行くことを目指しファッションアドバイザーとして活動させて頂いております。9歳の不登校の男の子のママです。あなたの毎日が華やいだ服と共に輝きますように♡

こんにちは 
 
宮㟢 愛です
 

 

 
先日  唐津にて
 
【愛の気軽なお茶会】vol.2 を開催し
 
お二人の方に参加して頂きました
 
 

 
 
 
 
{DC00CEAA-2AA0-4118-ACB8-5BA4C0BE6237}

 
 
 

 
お客様の感想です
 
 


***********************

   

     松本 あきこさん

 
愛さんの気軽なお茶会に参加させて頂きました(*´ω`*)
 
日常の様々なお話をしていく中で感じたこと…
 
 
 


人にどんどん頼ろう♡

助けてもらおう♡
 
  


これまでも、沢山の人の力を借りながら 

助けてもらいながら生きてきた私。
 

 


だけど、人から助けてもらっていることに

「すいません」

「ごめんなさい」

と、罪悪感の気持ちでいっぱいでした。
 
 
 

でもそうじゃなくて
 
 
頼ることはダメなことではない。

助けてもらうことはダメなことではない。

 
〝自分ひとりではできません〟を
 
素直に認める
 
そんな自分を受け入れる。  

 
 
 
そんな自分を受け入れたら
 
恥ずかしがらずに
 
「誰か〜助けてください〜(´•ω•`)」
 
と、頼ってみる。
 
 

  
 
そして、その声を拾い上げてもらった時は
 
「すみません、ごめんなさい」ではなく
 
 

「助かります♡ありがとうございます♡」  
 
に、変えていこう( *´ω`* )
 
 
 

私はたくさんの愛の中に生きている。
 
 
 

またひとつ
心が軽くなったお茶会でした(*^^*)
 

 
 

 
{2D69F8EE-736D-4128-9C12-C10816E82BA2}


 
 
 

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
    Mさん

お茶会に参加させてもらって

まず、人のタイプ A B C Dていう所を

自分でも勉強というか知りたい、興味がある
 


そういう知識を持って

相手の話を聞きながら探っていき
 
その人の不安や疑問点、問題点に気づき
 
その人の性格や考え方に合ったお話ができる
 
愛さんが、単純に凄いなーと思ったです!
 


 

実際に最後に『宿題ね♡』と言われてなかったら

実行したい気持ちはあるけど
 
自分可愛い、甘えの部分が出てきてたと思いますw
 

けど、宿題と言われた事によって甘えはあるけど
 
自分が変わらないかんていう意識があって
 
私にはベストでした♪w
 


そして、あきこちゃんが言ってくれた事にも
 
ビックリしたし
 

嬉しいー   

恥ずかしいー

照れるー   と
 
なりましたw


 
二人に感謝です!

 
 

***********************

 
 

 
 
 
{353562B1-4C48-4BC3-B704-3A98274EDAA1}


 
 
 

 
ご感想ありがとうございます(^^)
 
 


 
私自身も

半年前までは 

自分で何でもやって当たり前でした
 
今、思うと、

それは、他の人を信用できてない事の表れでした
 

 
今は幸せの中に居ると気づけたし
 
もっと周りに頼りながら

私に出来る事をやっていこうと思います
 
 

 
ご参加頂き、
 
ありがとうございました