リビングのDIYが完成☆ | Y’s Blog✳︎6歳娘と0才息子とおしゃれを楽しむ♡

Y’s Blog✳︎6歳娘と0才息子とおしゃれを楽しむ♡

2017年8月女の子出産。
2023年6月男の子出産。
娘と息子と過ごす365日。
親子ファッションや日々のことを綴ります。


こんばんは!

またも遅くの更新すみません

今日は予定通り実家に里帰りしてきました

里帰りまでにやりたかった1つ、
お家のリビングの改造
ここ最近ずっと主人と時間があればこれに費やしてました!
今回わたくし戦力外通告され、ほぼ口出し専門でしたが(笑)やっとなんとか完成しました

まずはリビングの一角。

最初のビフォー
{031284F5-92CB-48F9-8C6B-F76EBE60C8F3}

前回はこの部分にレンガシートを貼ってました
{D8245672-6CD8-4397-ADD8-FF6B2A9CC901}

今回ここにパソコン棚が欲しいなーと、レンガシートを剥がして棚を作りました
{A917E8D4-010E-4C38-A0B4-E2B492B4555E}

これ木を突っ張って棚を取り付けてるので、壁に一切穴を開けてないんです

もうめちゃくちゃ便利になってわたくし大絶賛
主人が帰ってきた時にお財布とかメガネとかの置き場がやっと出来テーブルも散らからずすごく良くなりました

将来的には学習机とかに改造出来るかなーとも


この木も1枚1枚選んで、ワトコワックスで木目が分かるように塗って拭き上げて好きな色を出してます
{375BFFEB-9EE5-4AD6-95F4-50DBA04575B2}


そして別位置の所にも収納棚になるようなものが欲しいなーと、主人に頼んでまた木を買いに行きました!

それもまた1枚1枚切ってやすりかけて色付け。これが地味に時間がかかって大変でした
{8D4A7C9A-C3F8-4636-88C6-E341CB8E9290}



ビフォー写真は木を取り付け途中でしたが、こんな感じ
{056CD1AB-6A32-478A-B655-56C4C6A40635}


ここはガラリと変化してこんな感じになりました
{983B6684-B807-4146-BEA5-E3106E1969EF}

これも同じように木を這わせているので壁に穴を開けてません

サイド部分のビフォー
{3FA4AFE6-0CE5-4E95-BF5F-36774F117FB9}

ここは少し抜けを作って圧迫感がないようにしました
{743D2225-B234-435B-BC8B-DDBD051D5122}

木の並び順や、このビスを打つ位置なんかは私が細かく計って印をつけました!唯一の口以外の出番笑
{BBF9B2BB-3573-4B16-A266-12B51A3CAD97}



サイド部分には小さな棚を作って、ソファに座りながら主人がお酒を飲めるように
ここもかなり便利になりました!
{97F2D10F-DBE0-46E0-983A-88581DBB2BAD}
安定のホッピーです


今回コンセント部分が隠れてしまうので、引っ張りだして棚の下の見えない部分に取り付けることにしました
一応主人は電気の資格を持っているので、なんだかこんなことしていてビックリ!
{FA4C896B-F0D1-47C6-AA23-A2553687CD0F}

このコンセント部分はアンティーク調になるアイアン塗料というもので、黒く塗りました
{5BCE0A8A-19C3-4033-A49A-784DB182D4FE}

重厚感が出て素敵になるので、全ての棚受けとインテリアの飾り用にフックにも色付け
{0DB487AF-0ABF-4111-9CD8-C9B832121070}

これはセリアで買いましたが色塗ったらなかなか可愛くなりました

ここに先日TODAY'SSPECIALで一目惚れした、植木ポットを下げました♡
{D3952705-B540-4B93-AA50-2F17F7A74F5C}

この中のエアープランツはTODAY'SSPECIALだと2000円もしましたが、どこでも売ってるしーと思ってナチュラルキッチンに寄ったら、一個100円で見つけたので4つゲット
2000円が400円で済んで、我ながら良いお買い物が出来ました

あとはペペロミアとシュガーバインも可愛かったので仲間入り
{116E3F7F-8E61-4102-99D8-B6601C1D774F}

この木目とグリーンがすごく合う感じでとってもお気に入り空間になりました


里帰りしちゃった今、お家のお花や植物たちの水やりを主人に任せてるのでちょっと心配なんですが戻ってきた時も元気でいてくれてることを願います

でも今回私があまり動けなかったですが、最後ハイペースでかなり頑張ってくれてた主人には本当感謝!

前回は棟梁とやる気のないアルバイト設定でしたが、
今回は棟梁と生意気な二級建築士という設定で楽しみながらやってました



帰るまでになんとかリビングも完成出来て良かったです

ではでは長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!♡





【8/1(火)9:59まで】


ネットショッピング前にポイントタウンを経由してお買い物するのがオススメです
サイトとポイントタウンダブルでポイントが貯まります♡