すぐに成績は上がらない | 元七田講師のおうちモンテッソーリ✖️自然育児

元七田講師のおうちモンテッソーリ✖️自然育児

元七田講師でモンテッソーリ教師の結城優子です

赤ちゃんから中学生までのモンテッソーリ教育と
幼児教育の良いとこ取りの
日本の教育を見据えたオリジナル講座開催中

勉強をしっかりと

やってこなかった人が

急に頑張りだしても、

最初のうちはなかなか

成績は伸びないものなんです


成績は、勉強した量に比例して

伸びてくるものではないんです。

 

実際には、勉強してみても

しばらくは成績はなかなか

伸びて来ないと思います


夏休みの夏期講習明けのテストで

あんなに頑張ったのに

あれ?って事はよくあります



しばらくは、頑張っても、

成績は少しずつしか上がってきませんが、

ある時(ブレイクポイント)

を境に急に伸び出してきます




 

 

ブレイクポイントの時期までが

苦労をします。

数学のような教科は特にこれが

当てはまります

 

 

暗記系の科目は

比較的やった分だけ伸びると

いう感覚だと思います。

それでも、やはり、

同じような原理が働いていると思います

 

 

暗記にしても、

暗記することになれてきたら

覚えるのも段々と早くなります

 


このブレイクポイントの時期までが

こどもたちに

とってはしんどい時期になります


一番大切なのは

本人ができると思う難度の

教材で学習することになります

 

ブレイクポイントを超えれば

成長スピードは加速度的に高まり、

大きな伸びを示します。

 

成績が伸びてくれば 

それが励みとなり 

やる気も生まれてきます



小さいころから

習い事でも趣味でも

一度この経験をした

子どもは強いです


一度成功体験をしておくと

何か困ったときがあっても

頑張れば必ず結果が出ると

信じてやり抜けます。

 

もうすぐ夏休み

モンテッソーリ教育でも

よく言われていますが

子どもはルーティーンを持って

過ごしてほうが安定するので

夏休みの前にルーティーンを

決めておくことをおすすめします。



先日、ベーシックオンライン

受講者様限定で

夏休みの過ごし方講座を

開催しました


感想を頂いたので

ご紹介します



夏休みの過ごし方講座では
有意義なお話をありがとうございました。

昨年は初めての小1の夏休みだったのですが
宿題はほんの薄い冊子一枚のみ
読書感想文や自由研究も任意で
普段の漢字、百マス程度の
家庭学習のみで
後は姉弟喧嘩にダラダラと過ごすことが
多くイライラも多い夏休みでした。

今回優子さんの講座を
受講して良かったです

去年は私の無計画が招いた
結果だったと今では
娘には申し訳ないくらいです。

今年は娘も息子も楽しめるような
計画を立てようと
鉱石好きの娘と一緒に
蛍石採掘体験行きたいな
鉱石キットもいいな
好きな息子にトヨタ博物館もいいな
なんて考える時間が楽しくて

種まきにも繋がる大切な時期、
3人で楽しんでやれる事を
無理なく計画立てようと思います。

きっと連れて行く時は大変なことも
多いでしょうが
「皆さんの低学年のうちの
時間がある時が今思えば楽しい時期だよ」
との言葉が背中を押してくれたと思います。


優子さんのお子さんは
夏休みタスクを
どんどんこなしていく感じかな?と
イメージしていましたが
どのようにして1日の計画を立てましたか?

1日の時間割というか
タスク管理をどこまで
介入していいのか迷っています

ーーーーーーーーーーーーーーーー

分刻みの細かいものでなく


何時に起きる

→起きたら身支度をする

→宿題をするくらい

のざっくりとした予定を

決めておきました


低学年は家にいる時間が

長いので朝のうちに

勉強は終わりにして

あとは自由に過ごしていました


勉強する内容は

私が一週間単位でざっくりきめて

いました

これは夏休み以外もです


勉強することがいくつかあれば

自己決定感を育むために

『この時間に何をする?』

会話をしながら決めていくのも

良いかと思います