懐かしい合格証書!! | いもっちゃんのブログ

いもっちゃんのブログ

旅の思い出や食べ物について書いていこうと思います。

 こんばんは!!先日仕事が休みだった日に、段ボール箱に入った荷物を確認していたところ・・・

 

 

 以前国土交通省から届いた筒状の郵便を発見しました!!早速中を調べてみると・・・

 

 

 

 平成14年に合格した海事代理士の合格証書が出てきました!!当時の国土交通大臣が扇千景さんだったため、大臣の名前が本名である林寛子さんになっています!!

 

 この資格試験は、当時勉強するための参考書等がほとんど市販されてなくて苦労した事が思い出されます。なのでネットで調べに調べてたどり着いた、マリンプレスが販売していた過去問集を購入し、海事六法を引きながら勉強しました。また国土交通省設置法という、国土交通省の組織に関する問題が出題範囲にあったので、図書館で勉強したのも思い出に残っています。

 本試験は関東運輸局で行われた筆記試験に合格した後、国土交通省の本省で行われた主要4法令(船員法・船舶法・船舶職員法・船舶安全法)の口述試験に挑みましたが、船舶法の試験官が厳しかったのを覚えています。口述試験で船舶法がちょっと自信なかったので、合格できるかどうかドキドキだっただけに、官報で合格を確認した時はホッとしました!!