最近作ったパン達 | 食いしん坊で病気もちの子なし40代主婦の日常

食いしん坊で病気もちの子なし40代主婦の日常

2019年子宮腺筋症により子宮、卵管摘出。
2020年自己免疫肝炎と原発性胆汁性胆管炎を発症。
30代から緑内障持ち。

2018年9月に出会いから3ヶ月のスピード結婚。敷地内同居。

日々の記録です。

訪問ありがとうございます❣️


最近、寒暖の差が激しくて

ほんと、身体がついて行きません💦

なかなか、疲れが取れません💦 

(更年期かなぁ〜)


そして、冬物が直せません💦

(特に母屋のもの)


そんな中でも、パン焼いて気分転換。

焼かないと上手くならないですもんね爆笑


カンパーニュ

クープが上手く入れられない💦入らない💦

これも数こなさないとダメですね。



玉子チーズパン



ウインナーパン

ウインナーパンの成形もあれこれ

でも、これっと言う成形にまだ出会わない💦

なので、まだまだ形はいびつ。

高校生味覚の旦那様はウインナーパンの好物。

形いまいちでも美味しいと食べてくれます❣️



ベーコンエピパン

こちらは、パン教室で作成したもの。

ハサミを入れ過ぎたのか

ちょっとパサパサした出来上がりに💦



くるみごろパン

1つに対してくるみ10g入れました❣️



さぁ、次は何を作ろうかなぁ〜

もっともっと上手になりたいなぁ〜❣️