テレビ用のシステムを構築したい | 缶コーヒーの☆独り言☆FREEDOMな☆日記

缶コーヒーの☆独り言☆FREEDOMな☆日記

☆死ぬ事以外はかすり傷☆
日常の出来事。Reference markしとる
思いつきblog~♪



テレビには映画見たりYouTube見たりした時、普段使いしてる地デジ放送の音声はJBLのサウンドバーが装備されとるんだが
純粋に2チャンネルの音でステレオ放送音声を楽しみたくなりましてね〜
こんなの無いかなと思いネットで探すと有りました🤗



中華製品のアンプ🥰
何が良いか言うとHDMIケーブルにてテレビと簡単に繫げて使えるってところ🤗
安い有名どころのAVアンプを中古で探し使うって手もあるが
昔ながらのオーディオサイズが一般的で場所食うし
ちょいと嫌なんで【小型】にこだわりシンプルなアンプ



横幅約14センチの手のひらサイズ🥰
しかもサブウーファー出力も付いてるから、物足りない思えばサブウーファーを繋ぐ事も簡単や🤗

知ってる?
ダイソーで売ってる300円スピーカーの内蔵アンプ
おまけで付いてる様な小さなアンプだが音質特性がうん百万もするような高級アンプとほぼ似たような特性なんよ🤣
高級パーツを詰め込み重量糞みたく重たい鉄の塊を見ただけで人は
高いから良い音を出す!デザインだって高級に見えるなど狙ってるが
実際は300円スピーカーにオマケで付いてる様なアンプと聴き分け出来る人は極稀ですからね〜
確かにオーディオって売れなくなった製品だし時代の流れと共に音質に金出す若者は居なくなったからなぁ~
小さなイヤホンで聴いてる世界も面白いがやはりスピーカーで聴く音色には感動がある。
少なくとも俺はガキの頃から植え付けられてるんで音にはうるさいんですよ🤗

とにかく手軽にステレオサウンドをテレビにもがテーマでアンプをAmazonにてポチッた。


明日届くんか
速すぎる物流業界はマジで大丈夫か?
とにかく急ぎで欲しいアイテムやないから安全運転ゆっくり配達して下さい🤗



アンプだけ有っても音出ない…
スピーカーを調達しなきゃですが、場所が食わない細いスタイルのスピーカーを探してます🤗