お口サッパリ爽やか♬〆鯖と香味野菜の和え素麺 | あんみつのきまぐれブログ

あんみつのきまぐれブログ

身近な材料で作る簡単レシピです。

こんにちは爆笑





段々と冷たい麺が恋しくなりますよね。
素麺はメーカーさんによってアレルギー症状が出たり出なかったりなので、同じものを常備していますが、そうなるとやっぱり高くつくんですよね。
なので、普段は代用麺を食べています。
お豆腐の麺だったり、蒟蒻麺だったり。
何回かに1回は素麺を食べちゃってます😅

SnapDishでは素麺のイベントを行っていて、何か変わりダネがないかなぁと考えていました。
もうね、出し尽くしちゃってるのでそんなに簡単に思い浮かばないんですよぉ。



 2人分

 素麺 150~200㌘

 〆鯖 120㌘

 生姜 10㌘

 みょうが 20㌘程度

 大葉 4枚

 ●レモン汁 小3~4
 ●ナンプラー(醤油でも可) 大1/2
 ●油 大2
 ●白いりごま 適量
 ●黒胡椒 少々



1.みょうがは縦半分に切り繊維に逆らって薄切り。

生姜は皮を剥いて千切り。

大葉は縦半分に切り千切り。

〆鯖は食べやすい大きさに切る。


2.ボウルに●を入れて混ぜ、1を加えて和える。
※大葉はトッピング用に少し残しておく。


3.鍋にお湯を沸かして素麺を茹でて水洗いし氷水で冷やして水気をきり2に加えて和え、お皿に盛り付け残りの大葉をのせる。





ナンプラー臭さは気にならなかったです。
お魚が嫌いな場合は、サラダチキンや豚薄切り肉を茹でたものなどでも作れます。
その場合は、ナンプラーよりも醤油の方が良いかと思います。
〆鯖は1枚(60㌘)、100円くらいで売っているものです。
イオン系列で火・水曜日に見かけることが多いです。


今までとは変わった素麺が食べたいなぁと思った時には如何でしょうか?
とは言え、やっぱりめんつゆで食べたいなぁと思った時には、めんつゆをかけてもOK

SnapDishで素麺のイベントが終了するまでは幾つか更新すると思うので、素麺レシピの抜粋はもう少し後になると思います。
それまではお手数ですが遡って頂けたらと思います。



お付き合い有り難うございました🙇