奈良 長谷寺 大神神社 三輪そうめん 0611その1 | セミリタイア 東京〜京都の2拠点生活

セミリタイア 東京〜京都の2拠点生活

2008/8月 42歳 胃癌で胃を全摘

2013/9月 47歳 産まれてからずっと住んでいた埼玉を離れ都内に引越し

20021/7月 55歳 数年かけて会社をミニマムにしセミリタイア

2024/4月 58歳 京都に部屋を借り東京との2拠点生活開始

梅雨になる前のこの時期にと 奈良のお寺と神社にお参りへ

0630起床 準備して珈琲挽いて朝食

電車乗り継いで長谷寺へ 昨年2月以来2度目の参拝

今日は6月半ばで既に30度もあり🥵駅からのアップダウンで本堂に着いた頃には大汗💦

今回の目的は紫陽花

まだ走りですが中々綺麗でした 前回は真冬の閑散季だってので参拝客の数もえらい違いです

帰りの参道で目的の一つである柿の葉寿司を購入し電車で移動

近鉄桜井駅からはタクシーで大神神社へ


参拝の前に昼食 妻が目処をたてていた福神堂さんへ

三輪素麺と柿の葉寿司のセット 大汗かいた後 ひんやりとし ほのかに甘みのある美味しい麺でした

柿の葉寿司は麺と同じく ほんのりと甘く 今まで食べた柿の葉寿司で一番美味しいかも 満足のいく食事でした

勿論 ちゃんとお参りもしました

電車をこまごまと乗り継いで1530には帰宅 


hollys cafeのアイスコーヒーとパンでオヤツ