旭岳温泉 湯元 湧駒荘 連泊0129 | セミリタイア 東京〜京都の2拠点生活

セミリタイア 東京〜京都の2拠点生活

2008/8月 42歳 胃癌で胃を全摘

2013/9月 47歳 産まれてからずっと住んでいた埼玉を離れ都内に引越し

20021/7月 55歳 数年かけて会社をミニマムにしセミリタイア

2024/4月 58歳 京都に部屋を借り東京との2拠点生活開始

北海道スキー旅行12日目。湧駒荘に連泊で温泉堪能する日

長くはないけどとても深く眠れた、温泉パワー凄いなー。宿で使われてる無圧布団と枕も良いのかも。


朝風呂入って朝食

艶々ご飯で完食!

味噌汁代わりの「寄せ豆腐鍋」。大豆の名産地の豆腐は京都のとまた違うけど素朴で美味しい。

食後は新作漫画をまとめて読んだり軽く昼寝したり

午後もたっぷりと浸かって、珈琲挽いて飲んで、オヤツ食べてのんびりと

気がつけば夕方

夕飯前にも一度温泉入って

2泊目の夕飯へ。ハイボール頼んだらデカいグラスにたっぷりときた。水が良いから氷がイイ、だから美味しい

今晩は酒の肴が多いなー


先付けとお通しとお造りで酒スイスイと

特大ホッケの開き。今回の北海道旅で初ホッケが最終日になった。身厚でホッコリ美味しくて食べ応え充分

地酒で対応

口直しレモンソルベ

米茄子田楽、知床とり味噌仕立て

メインは鍋

今日は牛肉

黒毛和牛サーロイン極上すき焼き。人生で最も表面積が広いすき焼き肉でした

当家はすき焼きで酒は呑めないタイプなので妻はご飯を貰ったけど私はやめといて肉に集中!

極上肉がたっぷり4枚、気合いで完食!

腹パンで苦しく、結局ご飯と味噌汁はパスしました。プリンも部屋へ持ち帰り夜中の温泉の後の寝酒と共に食べました


本日の酒量2.5合

今週の酒量2.5合